fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

イベント大盛況!お礼とお詫びと人探し/ハロウィン仕様妖怪ウォッチキャラ弁&リラックマスイーツ

イベント&ハロウィン + 仕事 でまたブログ放置しておりました
遅くなりましたが
イベントにはたくさんの皆様が来てくださり 大変うれしく思っております
混雑のため ご迷惑をかけたり不快な思いをさせてしまったりしたかと思います
先ずは お礼とお詫びを申しあげます

そして 一番残念なのが私がお預かりしてパッケージしたシートをなくしてしまったこと…
探すのに夢中で何もできず その方はいいですよと去って行かれましたが
なんで連絡先を聞かなかったのだろうととても後悔しています

もしこのブログを見る機会がありましたら ご連絡ください
改めて お詫びさせていただきたいと考えております
お子さんにとキティちゃんのシートを凄く上手に描かれた素敵な女性でした
是非 もう一度お会いしたいです

盛況で有難かったのですが ちゃんと責任もって管理しなきゃと反省しました
そんな中 お手伝いしてくれた ジム友ママ友のSちゃん
今回もてきぱきと完璧なサポートをしてくれました
主人も 
お前がおらんでもこのイベントはできていたかもしれんが Sちゃんおらんかったら無理やったな
というほど
ホント 有難いです

そんなヘタレなわたし
やっぱり準備がギリギリになり プレゼントシートやサンプルシートを前日から当日にかけて描き続け
50枚仕上げました
この度は 職場スタッフおすすめの
すみっこくらし という超簡単なイラストが人気という噂を聞き 1/3位はこれでしのぎました♪

DCIM4457.jpg DCIM4454.jpg DCIM4455.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

プレゼント用のシートは 特別衛生面に気を遣うのでカメラは休憩のタイミングでしか撮らないのよね
その際ファイリング済みのものも撮れば良いのに すぐ忘れちゃう…
最終パッケージした後にと思っていたのですが その頃はそんな暇もないといった予想に容易い状況でした

DSC_0969.jpg DSC_0967.jpg 
DSC_0974.jpg DSC_0972.jpg

妖怪ウォッチ系があまり撮れていないようですが やはりいつもかっこいい系の妖怪が人気ですね

サンプルシートは
DSC_0979.jpg DSC_0982.jpg
実際にお弁当やスイーツに使ったものを展示します

が! ギリギリで作ったので撮る暇もなく 現場展示の際撮ればいいやと思っていたら
ド・多忙で ラップなし放置3時間を含めた14時間後の画像しか撮れませんでした
不本意ながら いい事例発表となるかなとアップしますね

先ずは 市販のかぼちゃケーキにシートを貼ったチョコレートをのせただけのもの
DSC_0991.jpg
工程はもちろん取る暇なし ↓ こちらをご参照くだされ 
Cpicon 写し絵シートで簡単キャラチョコケーキ by ケロヨンcp

DCIM4458.jpg

きっちり乳化作用でくっついていれば きれいにイラストごと割れます

お弁当の方は 画像これのみ DSC_0983.jpg 
かぼちゃご飯混ぜ混ぜ中

もっと撮った気がしていたのですがね~

DSC_0993.jpg

ラップなし放置で乾燥し はんぺんシートの周りが少し持ち上がりましたが

Cpicon 新極薄はんぺんシートキャラ弁シートベース by ケロヨンcp

仕事に終わってからずっと蓋しっぱなしだったので 再度落ち着きました
しかし 開けた時結露した水分がかかってしまい 玉子焼きの字が少し滲んでしまいました

コマさん コマじろう 兄弟のキャラウインナーはとても安定しておりました
Cpicon 改!キャラクターウインナーが家でできた! by ケロヨンcp

Cpicon 更に簡素化!スタンプキャラ弁シート by ケロヨンcp
スタンプだから 細かい絵もばっちり

唐揚げ
Cpicon お好み焼粉で簡単♪フワサク衣の鶏の唐揚げ by ケロヨンcp
だし巻き玉子
Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp
ほうれん草と人参の胡麻和えは冷凍常備です

中途半端なおべんとう&スイーツなので
先程のハロウィンジバニャンの 首だけ使ったお弁当

お弁当箱のごはん部分いっぱいのキャラ弁シートは作って保存してあったのに
急遽 スパゲッティの量の増量の希望があり ごはん部分がおにぎりとなり小さくなりました
実はこれハロウィン当日弁当…なんですね

業者弁は

ごはん かぼちゃコロッケ ナポリタンスパゲッティ バンバンジーサラダ フルーツ
ハロウィン♪デザート

ナポリタンスパゲッティがメインになっちゃったのね
ナポリタンは 作り置きソースがあり楽々
DSC_0918.jpg DSC_0920.jpg  DSC_0924.jpg
ピーマンはきれいな緑を保つため レンチン+塩煎りで別入れです

DSC_0940.jpg

ここに こうた指定の 塩おにぎり が入ります
ラップで絞った根元をカットして 裏向きにラップごと入れ横から外していく寸法
DSC_0938.jpg DSC_0942_20151101233951628.jpg DSC_0943.jpg
最後にラップの上から圧をかけ 表面をフラットにします
このレシピの原型ですね
Cpicon お弁当箱いっぱいのオムライスの簡単包み方 by ケロヨンcp

かぼちゃコロッケはもちろんこのレシピ
Cpicon 揚げてから成形2簡単ハロウィンコロッケ by ケロヨンcp
面倒がって 成形は揚げる前に上下をつぶしただけです
 DSC_0932.jpg DSC_0933.jpg

顔かきゃ なんでもジャック オ ランタン 
DSC_0937.jpg

バンバンジーサラダは せせりで作りました
DSC_0921.jpg DSC_0922.jpg DSC_0923.jpg
ゴマは摺って煎って しっかりしたたれにします
DSC_0925_20151101233827d6d.jpg DSC_0929.jpg
サラダなので タルタルソースをプラスしました
DSC_0931_201511012338519bb.jpg
よく水切りしたバンバンジーと一緒にでも偽レタスで隔して盛りました

さて デザートは!
こうたのお友達のお父さん(人気パティシエさんです)のお店のショコラマカロンを利用させていただきました♪
DSC_63eb.jpg DSC_b7d.jpg
竹炭色素と紅麹色素で描いただけです
オブラート関係なし…

DSC_0952.jpg

かぼちゃの茎に何かいいものでもくっつけりゃよかったのですが 面倒がって同じ竹炭で黒く描いたらなんか汚くなっちゃったよ…

これは撮影用ディスプレイですが マカロンはきちんとコロッケの横のスペースにはめ込みました
でも 乾かした状態では色が移ったりしません こうたより綺麗な状態であったとの報告もありました♪

このイラストは お友達のMさんからこうたがもらった妖怪ウォッチおかしセットのイラスト
相棒はこのイラストでした
komahw.jpg
オン赤飯です♪

使用しなかったハロウィンキャラのシートや 未アップのハロウィン弁
終了した今からアップですね…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村


大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1687-219fd572

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT