超手抜きハロウィン♪弱虫ペダル小野田・鳴子・今泉キャラケーキ
本日はハロウィンの夕食
チキンを予定していたのですが 新しくできたなんかよさげな肉屋さんを発見し
お品を見たら 国産牛ハラミがある! しかも牛もかなり良いものっぽい!
ハラミなのでモツ扱いなのか結構リーズナブル
ハラミ大好き 父さん&こうた
急遽焼き肉でいいやと変更しました

エー加減な置き方です
薄切りタンと薄切り阿波尾鶏モモ肉もありますがやけに薄いでしょ
冷凍したものを切ると超薄切りができるのだ♪
近海たこのマリネ&薄造りは 運んだらすぐ食べられ録り損ねました
ま、研いでない刺身包丁で薄造りし、ちと不細工だったから画像なくてもいいわね
我が家のハロウィンはこうたの誕生日と10日しか開いていないため
あまり手の込んだことはしませんが スイーツのみ絶対必要ということになっております
イラストは決定しておりました


このお弁当をアップした際予告しました 総北ヴァージョン

1年インターハイメンバーズ
イラストは準備してたけど描いたのは当日
生クリームのケーキに貼るため 厚オブ仕様です

色をつけたら残りは黒仕上げ 黒仕上げは破れやすいのですが厚オブなら安心♪


と言いつつやはりマットに塗るのは危険なので濃淡をつけてごまかしました
それにしても雑であることは否めませんな
かぼちゃパウンドを焼いたりしてたら時間も圧してぎりぎりだったという 言い訳をさせていただきましょう
しかしそれなのに かぼちゃパウンドの画像を撮り忘れてる
パウンドケーキは名前のごとく 重さ(POUND)が同比率の計量いらずのケーキ
卵を基本に計量しかぼちゃはテキトーに入れました
粉を減らさなきゃと思うでしょう
ふふふ ミニスチーマーを使ってレンチンすればあまり硬さは気にしなくてよいのです
混ぜるのもマジックブレットを使えば楽々 (溶かしバターと砂糖はあらかじめ混ぜておきますが…)
タネのかたさは雰囲気ね♪
とにかく お料理における計量を超めんどくせーと思う私
分量はたいてい割合でしか覚えておらず いつもテキトーです
撮り忘れていたためチョコレートコーティングした画像しかないのだわ

生クリームを線状に絞り出して スケッパーで 行き帰りならし



できあがり~
クックパッドのレシピを貼りつけようと思ったら アップしていないのね!!!
2012年発売の 写し絵シートセットの説明書に写真入りで載せているのですが
それで クックパッドに載せたつもりでいたのね
なんともまあ 延々忘れていましたね
記事ではあるでしょうと探したらこちらにありました
日向ヒナタ(現うずまきヒナタ)ケーキ → ★
ワンピース FILM Z ケーキ → ★
ワンピース ロビンケーキ → ★
夏色ナンシーケーキ → ★
ワンピース ナミケーキ → ★
またそのうちアップしますので ご容赦くだされ
スプーンで取り分けるというコンセプトだったのですが

このようにこうた独占
切るとかわいそうなどといって 生クリームと一緒にシート全部をすくって大口で食べちゃいました
あ~~~うま~~~い ですって
結局夜と朝2回に分けてこうたがほとんど食べました
実は使用かぼちゃは ほっくほくの落合かぼちゃ
かぼちゃがうまけりゃ パウンドケーキも旨い! テキトーでよいのですぢゃ♪
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| キャラスイーツ | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑