化血研インフルワクチンのこと/ハイキュー!!気合のツッキーキャラ弁
化血研の不正製造事件にはびっくりしました
でもびっくりしたのはその報道ではないのです
私はその件が騒がれる数日前から
「化血研 インフルエンザワクチン 成分 製法」
などというネット検索をしておりました
なぜなら今年からうちの職場で働くことになったベテラン看護師さんが
インフルエンザのワクチンをすると その部位が肘を超えるほどの勢いで腫れる体質なのに
色々試しているうちになぜか化血研のものは接種部位が腫れにくいという結論に達し
インフルエンザ患者がたくさん来る以前の職場では選んで接種していたとの話を聞いたからです
メーカーにより添加物の量が違ったり 容量や容器によって必要な添加物が違ったりというのはありますが
何故に化血研なのかと不思議に思い検索していたのでした
結局うちの法人には化血研のものが入っておらず その看護師さんもしないという選択をしたのですが
その次の日に報道がなされたのである意味すごくびっくりしました
不正とはいえ害もないようですし その辺が腫れにくい要因となっているならば
良いように利用してほしいものだと思ったりもしています
しかし 薬の問屋さんに聞けば流通分も回収し出荷停止になるとのこと
今年は品薄かも!?なんて言ってたのに 大丈夫なのかしら???
早めの接種をお勧めします~ (13歳未満の2回接種組は特にですよ~)
ま~たお弁当には関係のないことを書いちゃいましたね
このブログの本文に戻りましょう
ハイキュー!! はまっているこうた
昨日もベッドでなんかどんどんやっているなと思ったら
水風船をバレーボールに見立てて ベッドの上でジャンプサーブをやってる
止めて~~~!!!と私
聞けば風船が避けて水が飛び散るなんて考えはなく
水風船は痛くない ベッドの上だと高くジャンプできる という理由らしいです
か、勘弁してください とご理解いただきました
今回も前回に引き続き 月島蛍クン
つままれではなく カッコいいとこ とのこと
というわけで クールな彼が熱くなったところ 私もツッキーいいね~と思ったイラストをチョイスです

対白鳥沢戦 医務室から帰ってきた気合のツッキー
モノクロイラストですが
髪黄色じゃないと…と言われると予想しテキトー彩色


軽く二段彩色 薄い20ミクロンオブラートでも このくらいだと十分耐えられます

黒仕上げの竹炭黒は水に溶けているのではなく混ざっているだけなので 水分の量に注意して描けば
しっかりとした絵の骨組みとなります

業者弁は
海苔弁当 かき揚げ ウインナー 青菜の白和え かぼちゃのそぼろあんかけ フルーツ
かき揚げの具は海老にしました 臭いにくいハーブニンニクをしっかりもみ込んでおります
レシピはこちら

見た目 市販でよく見るかき揚げより疎な感じがしますが
衣も少なくカリッとしていて 案外具同士はくっついているので
元々は若かりし頃の私が手抜手法として考えたものですが おばはんになった現在も我が家の人気メニューです




白和えは かき揚げでカラフルに色々使ったので
サラダほうれん草と豆腐だけのシンプル仕上げ



ゴマの香りにうるさいこうた
摺って煎るは必須工程

義母の使った 市販の摺ごまそのまま使用に 「ゴマのにおいせんな!」と言い放った過去があります


白たまり醤油は 少しでコクが出て色もつきにくいので重宝します
かぼちゃのそぼろあんかけは ウインナーがあるので豚ひき肉は却下
ホクホクかぼちゃに餡をかけるのを父さんは好まず ホクホクはホクホクで食べたいとの意見はこうたも一致
というわけで


照り焼きチキンを刻んでたれに絡めたものを レンチンかぼちゃに絡めただけにしました
ウインナーはウインナークラブの粗びきウインナーをトースターオーブンで
グリル焼き ゆっくり時間をかけて冷ましますが 少し皺寄ってしまいますね
のり弁は 子持ち昆布を敷いて いつもの楽々レシピ

一枚ものの海苔がきれいにできますが 食べやすさを考えたら 数枚敷き詰めがよいですね
しっかりと重ね合わせの部分をとっていれば大丈夫です


折角なのでキャラを貼ったご飯シートは 海苔が見えるよう少しカットしました
下にラップがあるままカットするので衛生的です


そうそうこうたより お弁当に牛乳をつけてほしいとの要望がありました
ツッキーのように背が高くなりたいとのこと
3年生ちっちゃいものクラブのこうた
176㎝の父さんを追い越す予定だそうです

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- KASAKO lab.の年末年始休業/スキーに出発♪ハイキュー!!日向スキーサンタ&及川受難サンタキャラ弁 (2015/12/30)
- ハイキュー!! 梟谷学園 木兎光太郎 キャラ弁 (2015/12/14)
- 化血研インフルワクチンのこと/ハイキュー!!気合のツッキーキャラ弁 (2015/12/07)
- 自慢のフライドポテトレシピ更新♪ハイキュー!!月島蛍&月島明光キャラ弁 (2015/11/27)
- クロ誕なのに放置…一日遅れハイキュー!!悪役パロ音駒黒尾鉄朗キャラ弁 (2015/11/18)
| ハイキュー!!(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑