妖怪ウォッチ キュウビ君キャラ弁/続こうたといなり寿司
そんな休校なので 外出も控えましょうという指示が出ていました
勉強でもすりゃいいのに普段学童で目いっぱいだから家庭学習をしないこうた
漢字検定も終わったところだし 体調の悪い子に配慮したちょっぴりの宿題しかせず
することがわからないと職場にも電話してくる始末
相棒父さんも不在だったため新刊の火ノ丸相撲と新刊ジャンプを読んで 後は既読の漫画を読み漁るという休日となりました
さて莫大な量の未アップ弁から何をアップしましょうか
前回の記事できつね寿司の話を書いたので それに関連してまいりましょう
キュウビ君

つながりは彼の正体が九尾の狐の妖怪ということだけですが
夕飯に作ったいなり寿司を 飲兵衛父さんが昼にお弁当で食べたいとこうたから2個奪取したため
こうたにはキュウビ君というわけです
リクエストがあったわけではないのですが ヤミキュウビ版キュウビ君もいるのかなと話題にした際 また作ろうという話になっていました
すっかり忘れていましたがイラストはコピーして準備してたのね♪
いじられがちなナルシストキャラが結構好きなケロヨンであります

薄オブ仕様なので厚塗りはNG
塗り重ねる場合は 厚オブをお勧めします

最終黒仕上げで ファジーな感じも一蹴されると思います

業者弁は
ごはん 魚のムニエルトマトソース チキンナゲット ポテトコーンブロッコリーグラタン
フルーツ
魚のムニエルはよく出るお品
魚を変えて目先を変えなきゃね

道産真ほっけ一夜干し
干している時か冷凍の時かわかりませんが縞っぽい型がついていますが
縞ホッケではなく 真ホッケです
バターを使うムニエルには アッサリ真ホッケは合うかな!?と



骨をきれいに取り除いて 胡椒とニンニクパウダーをふって 更に餅粉をふって
バター+オリーブオイルでかりっと焼いていきます
トマトソースも炒めタマネギの冷凍を使えばソッコーできます



トマトの酸味は蜂蜜で補います 果糖と同じ単糖類なのでしっくりくるのかな???
チキンナゲットは 豆腐入りとはんぺん入りの二種類を常に作り置きしていますが

この度ははんぺん 膨れたら出来上がりなのはどちらも同じなのですがよりわかりやすいのがはんぺんです
ホワイトソースは牛乳が余るとすぐに作るのでガンガン消費しなくてはならないアイテム

フライパン一杯作成

ポテトも多いし、ご飯に合うものが少なめなので大阪の叔母ちゃん特製のいかなごの含め煮を入れました
スチーマーでのレンチンが風味を損ねずお気に入りですが 完全に冷ましてから入れねばなりません
ちなみにオヤジ弁


ご飯はご飯シートの切れっ端です
切れっ端でも塩味が効いて美味しいですよ

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 妖怪ウォッチ(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑