ハイキュー!!及川徹キャラ弁~ユニフォーム&普段着BEAMSコラボ
学童サークルがあるので毎日の学校はあるのですが
大きく違うのが送り迎えがあること
6時半にバスで送り出す場合 化粧は後でいい 片づけも後でいい 仕事の準備も後でできる
というメリットはあるのですが
送っていくとなると後での部分が無くなり しかもこうたは早くいきたがるのでいつもよりは大変です
宿題のない春休み
現在 暗殺教室とハイキューセカンドシーズンの動画をみるためパソコン占領中です
ハイキュー!! セカンドシーズンは予定通り クライマックス手前で終わり
サードシーズンは秋とのこと
アニメ派じゃないんだけれど なんかお預け食らった感がありますね
そんな流れで現在は多分ハイキュー!!のキャラ弁が一番多いと思います
だからして 未アップ弁当も一番多い
最終話かっこよかった大王様弁当と参りましょう

青葉城西のユニフォームも描きやすくてよいのよね~


業者弁は
ふりかけご飯 すき焼き風煮 ネギ入りだし巻き 青菜の胡麻和え 中華ポテト
丁度大根葉があったので青菜の胡麻和えはご飯に混ぜちゃおう!と思って
大根葉シラスご飯にチェンジ


大根葉と釜揚ちりめんは別で乾煎り
焦がし醤油塩(醤油でもいいのですがドライ仕上げにしやすいので…)と、挽きたて山椒の実で味付け


胡麻和えの胡麻の部分もプラスして


炊き立てご飯にまぜまぜ
ネギ入りだし巻き玉子は
表面にネギが出ることのないよう配慮

キホンのレシピはこちらです↓

ネギはしっかりさらします この容器ネギっこっていうザル付き保存容器なのよね


湯煎はこうたの焦げ無しのお約束と完全加熱のため
中華ポテトも 甘ったるくて表面が固い大学芋が苦手なケロヨン家

芋はもちろん鳴門金時


こふきだけでも美味しいんだけどね
すき焼き風煮 と書いてますが ぎらっと照りを入れなきゃお弁当としては汁が多くて傷みやすいし、見栄えが良くないと思うのよね



これって ウチの肉じゃがの芋なし部分です

キノコも入れようと思ってて準備したのに忘れたので酒炒りにしましたよ

おまけに BEAMS×ハイキュー!! の及川君
こうたも おしゃれシリーズ と呼んで気に入っていて 実は6人全員のお弁当があります~
アニメベースでちょっと少女漫画っぽいかも!?

広範囲色のみの絵はむっちゃ破けやすいのでベタ塗りは禁物 ということでエー加減な濃淡付けてます


子持ち昆布が トオルクラーケン(れっつ!ハイキュー!? )みたいな演出になってしましましたが…
大王様弁当 まだありますがまた後日~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハイキュー!!音駒高校夜久衛輔 キャラ弁/肉離れ一周年(T_T) (2016/05/07)
- 新学年最初のお弁当はハイキュー!!日向翔陽くんがエール!! (2016/04/08)
- ハイキュー!!及川徹キャラ弁~ユニフォーム&普段着BEAMSコラボ (2016/03/28)
- ハイキュー!!嶋田マートマスコット「マート主様」&つままれ山口忠キャラ弁 (2016/03/21)
- ハイキュー!!及川大【魔】王キャラ弁+キャラチョコ+キャラ生ケーキ/バレーがやりたいこうたですが… (2016/03/14)
| ハイキュー!!(お絵かき) | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑