fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

熊本地震…くまもんと願う!キャラ弁

予約投稿がほとんどのブログなので 熊本の震災について書くのが遅くなりましたが
熊本には 学会や研修会でご一緒した先生方もおいでますし、KASAKO lab.でお買い上げいただいた方も多々
普段は滅多にテレビをつけない私ですが、この度は気になってみながら 好転を祈っております

私は90床かかえているので身動きは取れませんが 
東北の時は 院長がボランティアの医師団に参加したのでまたそういうことになればお留守番として頑張ろうと思っています

木曜日にクリニックの外来をした際は日常であったお隣の畳屋さんのくまもんポスター
土曜日の外来では 「頑張って…と心にギュッときました」

冷蔵庫の野菜のパッケージや 計量カップなどくまもんは結構うちにもいて
出会う度、思いをはせ祈るような気持ちになります
だから! こうたにも 父さんにも祈ってもらおうと

DSC_8c3.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

黒のマットな部分があるので 厚オブを使用していますが
これなら 二枚くらいはちゃちゃっと描けちゃいます

ほっぺの輪郭は本来ないのですが にじみ止めに描きました
でも少しほっぺの赤に 竹炭黒を混ぜれば滲みませんがね

業者弁は

リンゴパン 魚のムニエル スパゲッティナポリタン ミニコロッケ フルーツ

リンゴパンは 時間があったらアップルパイにしようと思っていたのですが
無添加のライ麦パンに いつものアップルコンポート

お魚はアトランティックサーモン コロッケは作り置き冷凍の野菜コロッケ
DSC_5794.jpg DSC_5795.jpg
フロム冷凍庫♪

DSC278b.jpg
鮭はガーリックとハーブ系スパイスで味付けし 餅粉を振りかけてオリーブオイル焼き
DSC11444f.jpg
少しだけレンチンしたコロッケは 常温からじっくり揚げました

ナポリタンは ナポリタン用ソースを作り置きしてたと思うのですが
探すのが面倒なので 先に手にとった トマトの冷凍で作ることに
DSC13d9b.jpg

新玉ねぎはレンチン加熱で時短 1000w 1分30秒
DSC_5796.jpg
マッシュルームはトリュフオイルで炒め トマトの酸味は蜂蜜で緩和 トマトペーストもがっつり入れました
DSC_5799.jpg
スパゲッティーニ をアルデンテもう一息で投入
混ぜる場合もこれで茹でます
Cpicon お弁当仕様くっつかないスパゲッティ by ケロヨンcp
DSC_5800.jpg
ピーマンはレンチンでピラジン抜いて スライスしたものを塩煎り 色止めのため別入れです
DSC4cd.jpg
こうたからは 苦みも好きだからピラジン抜かなくていいと言われますが 私が苦いの苦手なので…

こうた弁当 フルーツは国産桃の缶詰 アイスキューブとともに別入れです
DSC_1e.jpg

いつもはキャラなしの親父弁ですが がんばれ熊本の気持ちを込めて
DSC_de9.jpg

余震が早くおさまりますように
皆の願いが届いてほしいですね



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| TOPICS | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1767-fced20ae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT