fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

虫歯予防デー~弱虫ペダル ムシバイキンな荒北&東堂キャラ弁

イベントもののお弁当を作ってもタイムリーなアップができないので
なんか今更感があるのですが
6月4日虫歯予防デーのお弁当です
といっても土曜日なので金曜日のお弁当にしましたよ

シーズンものはいいのだけれど その日限りのイベント弁当を日をずらせて作られるのが嫌なこうた
通常なら土曜日ということで作らないことになるのですが
歯磨きした後に こっそりジュースを飲んでいるこうたへの戒めと
ちょっとよさげなイラストを見つけていたので♪

DSC_6982.jpg

箱根学園のロゴの代わりに むし歯 と書いております

DSC_6986.jpg

イラスト決めてるのに 例によって早く準備していなかった私
簡単なイラストだし 細かい字を書くには薄オブの方が手っ取り早いので
この度は薄オブを選択

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は

ごはん 豆腐ハンバーグ だし巻き玉子 五目ナムル たい焼き

苺大福の白餡は好きなのに あんこのたい焼きが好きじゃないこうた
チョコレート入りのものを朝焼かにゃなんねーのです
勿論アルミニウムフリーのベーキングパウダー使用です
DSC_4f0.jpg
明らかに除去部分の多いたい焼き
取り除く薄い生地が好きな母の確信犯です
こちらはあんこを巻いて食べます

豆腐ハンバーグは楽々♪ 二つづつラップでくるんで冷凍保存しておりました
DSC_L40f7.jpg
照り焼きハンバーグとしました
焼き椎茸スライスの上にのせました

玉子焼きはいつもの焦げ無しのお約束
DSC_6979.jpg

Cpicon 焦げ目なし!お弁当に安心なだし巻き玉子焼 by ケロヨンcp

横着してラップで締める作業は行っていません
切った断面に穴が開くことがあるけれど「ス」じゃないので味は同じです

ナムルも手抜き ほうれん草のお浸しを利用
五目ということで 人参入りをチョイス 
DSC_6978.jpg
これに焼きほぐしカニカマ 三種で 三色和風ナムルに変更となりました

父さん弁当
DSC_O21.jpg
たい焼きは別添して 代わりにビワを入れました

こうたはこちら いかなごでカルシウムアップ
DSCLKI47.jpg

ご飯シートをセットしてからキャラ弁シートを貼りました
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

心配された虫歯という字は 6時間後もちゃんと読めたらしく
メッセージが届いてよかったよかった!
っていうか 夜中お菓子食べてる私が一番改めにゃ~ならないのですがね



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
関連記事
スポンサーサイト



| 弱虫ペダル(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1788-f2a4c7b0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT