梅雨ですから♪僕のヒーローアカデミア制服蛙吹梅雨ちゃんキャラ弁2種
雨もカエルも嫌いです
ジメジメ梅雨もべたついてうんざり…
梅雨明けを梅雨入りした日から待ち望んでおります
んでも ヒロアカの梅雨ちゃんはいい感じですよね
こうたも ヒロアカ女性キャラではナンバーワンに好きとのこと
そんなわけでお弁当にも何回も登場しております
蛙吹梅雨 と書いて あすいつゆ と読むのですが
苗字が読めず こうたに小ばかにされちまいました…
制服バージョンだと JK感出てますね

竹炭黒とスピルリナ青は混ぜるとなぜか紺ではなく少し緑がかった色になります
梅雨ちゃんの髪の色には大いに役立ちます♪(クチナシ黄色も少し混ぜてはいますがね)

雄英高校の制服はグレーなので楽なんだけど
竹炭黒だから黒は水溶液ではなく 混ざったもの
ムラになりやすいので要注意です


業者弁は
海苔弁当 鶏肉の照り焼き エビカツ マカロニサラダ フルーツ
エビカツはどうにか1個だけ冷凍ストックがありました

ちなみにオヤジ弁は

海老ニラまんじゅう こっちは結構あるのよね
しかし残念ながら あまり切らすことのない照り焼きチキンがない…
ま、このレシピなんで 大したことないのですが



我が家の焼き鳥は 作った後エキスたっぷりのいいたれが残りので お宝ストック

ひたすら箸をブスブス刺して 漬け込んでない手間を取り戻します
マカロニサラダは 暖色系で
人参かぼちゃコーンをゴマドレで


パスタはスピーゲです
さて海苔弁ですが キャラ弁シート用のマットな仕上がりはこのレシピです

我ながら結構気に入っているレシピでありますが
味付け海苔を使用する場合ラップにくっつきやすいので
ラップにごま油を薄く塗って回避しています
具はシンプルに 甘露醤油おかか



海苔は縮むことを想定して結構重ねています
味付けのりサイズに切れていることになり 食べやすいのね


こんなにマットですが 中身はふんわりなのです
ご飯シートのカッティングが中途半端になってしまいました



もう一人ヒロアカキャラ入ってます
峰田実くんです~
梅雨ちゃん弁当もう一個
中華丼 中華和え フルーツ
といったシンプルな業者弁メニューだったのですが
寝過ごしたのかな…とにかく時間がなかったの!

とにかく野菜をざっと入れられるように 時間差レンチンで下ごしらえ


肉はフライパンで 海老イカはビニール袋で下味付け&粉まぶし


時間ないわりに写真多くとってるわね



汁は 香味シャンタンという中華だしをベースに作ったので簡単♪

肉を炒めたフライパンそのまま使用でエキスを回収
中華和えは このレシピプラスラー油にしただけ

くっつかない加工は 春雨にも♪



具は菜の花とカニかまだよん 完全加熱で参ります


そんなこんなで時間が無くなって これです…

速攻作業ができる薄オブです

またまた峰田君入ってます
オヤジ弁はバナナですが…

しかしこんな手抜き弁当ですが
こうたより
線だけの梅雨ちゃんなんかカッコよかった
という賛辞をもらいました
思いがけずラッキー! ふふふ 使えるね~
そうそうこの記事 ほぼ出来上がっていたところを保存してなかったら
こうたがパソコンいじって消しちゃってました
心折れそうになったけれど 取りあえずどうにか再度書きました…
やれやれ
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 僕のヒーローアカデミア(お絵かき) | 07:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑