fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

僕のヒーローアカデミア~飯田天哉キャラ弁2種/何度も紺色の出し方書きますよ…

テレビ放送は終わっても 録画してあるし 
最近ご褒美で カードゲームのカードも入手しており
こうたのなかの ヒロアカブームは継続中です

まだ9巻までしか出ていないので読み返すのも早いしジャンプも積んであるし
隅々まで読んでいて キャラのプロフィールなどは完璧インプットされています
その記憶力を別のところに活用してほしいものです

主要キャラでありながら アップを忘れていた委員長 飯田天哉 
韋駄天らしくどうしても走っているところを描きたく

DSC_6847.jpg

白系戦闘服の飯田君なので楽なのですが こちらは体操服です

DSC_68482b.jpg DSC_6849kj.jpg

紺色の出し方が しわが寄る(縮む) 滲む に続く 約三番目に多い質問
何度も書いていますが 探しにくいのでしょう はじめの方からは 多いですね

スピルリナ青に スピルリナ青と紅麹赤で作った紫を薄く塗り重ね

DSC_68523f0.jpg

竹炭仕上げ(耳をなぞり忘れてます…)

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

黒っぽい青に関してこのサイト内検索で 紺とか青というキーワードで検索くだされば
もっと詳しい記事も出てきますのでお試しくださればと思います
サイト内検索は画面右下にスクロールしていただければあるかと!

塗りに関しては厚手オブラートが破れにくいですが 線については薄手オブラートが
スムーズに引けます
いずれにせよ 下敷にぴったりと圧着させることです
古い下敷だと粘着力も低下するので 替えてみるのも一案です

業者弁は 
ハヤシライス ポテトサラダ バナナ
随分前のものですが 一目瞭然のメニューです

玉ねぎはレンチンでしんなり
DSC_6840.jpg
完熟トマト 湯むきや火あぶりせずともつるりと剥けました
DSC_6839.jpg
お肉は「ちょっとリッチな切り落とし」というお得商品 いい場所の切り落としなので美味しいしあくまでも切り落としなので安い!
100gづつラップにくるんもらって冷凍前提で買ってます♪
DSC_6837.jpg
最初はトレハローズぶっかけで 美味しさキープ

Cpicon トマトで食べる!デミなし爽味ハヤシライス by ケロヨンcp

フライパンの中でハサミカットして 肉と野菜と合わせます
DSC_6838.jpg DSC_6841.jpg

スープは鶏ガラからとったスープを煮詰めてアイスキューブにしたもの
DSC_6843.jpg DSC_6842a8b.jpg
トッピングはホワイトマッシュルーム レモン汁 トリュフ塩 バターで炒めてます

ポテトサラダはこのレシピをチョイス
Cpicon お弁当にも安心仕様のポテトサラダ by ケロヨンcp
傷みやすくてお弁当には向かない素材ですが 工夫して安全性を高めています
DSC_6844f8.jpg DSC_6845.jpg
加熱マヨネーズは味も薄くなるのでドレッシング塩をプラスしています
DSC_6834hk.jpg DSC_6836.jpg

ご飯シートに貼って
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_6874.jpg

ついでに チビテンヤ弁当
シートはこれ 製作時間は雲泥の差…
DSC_7293.jpg

業者弁はプロパティで日付割り出し メニュー表を見ると

ご飯 お魚ムニエル・トマトソース 八宝菜 ツナとキュウリのサラダ 中華ポテト

中華ポテトは鳴門金時を粉ふき芋にして 味付けの揚げない手法
DSC_7274.jpg DSC_7276.jpg DSC_7277.jpg
蜂蜜とゴマ塩まぶし♪
DSC_7279.jpg

ツナとキュウリのサラダのキュウリは傷みやすいので却下
ブロッコリーにしました
ツナマヨネーズは ワサビ醤油入り でもワサビを入れるレシピは私が子供の時に考えたもの
この度はマヨネーズふりかけでドライ感アップ♪
DSC_u3f1.jpg DSC_7287.jpg DSC_7288.jpg
加熱しながらの作業です

ムニエルは鮭にしました
アトランティックサーモン 着色餌は使ってないものをチョイス

強力粉使いは お弁当仕様
DSC_7282.jpg DSC_7284.jpg
トマトソースは完熟になりかけたプチトマトを処分使用しました
DSC_7275.jpg DSC_7278.jpg 

さて八宝菜…
前日買い物に行かなかったので 白菜がなく
イカ豚キムチに変更
DSC_7280.jpg DSC_7281.jpg 
キムチはさっと洗っています

DSC_tenya.jpg

子持ち昆布をご飯シートの下に仕込みました

ここに写っている 自作の雄英高校ピック すごく頻繁に使って大活躍中
そう… まだまだ未アップヒロアカ弁があるのです…


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
関連記事
スポンサーサイト



| 僕のヒーローアカデミア(お絵かき) | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1808-4d4ab797

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT