fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

映画『ファインディング・ドリー』~ドリーキャラ弁

物忘れがひどい
このブログ書いてても 古い未アップ弁当の記憶がヤバいことになっているのがわかります
超大事なことや仕事とかはまだいけますが、日々の通り過ぎていく事柄に気を留めていないのでしょうね
記憶という作業を得意なことの一つにしていた自分はもういないです…

そんな私が親近感を覚えるのがこの方
DCIM4818.jpg
室井滋さんのイメージカラーを青にしちゃいましたね

スピルリナ青を紺にするのですが第二彩色は 紅麹赤とスピルリナ青を混ぜた紫がかった茄子紺を重ねています
DCIM4819.jpg DCIM4821.jpg

竹炭黒仕上げ よく見るとマットには塗っていないでしょ 弱くなりますから!
DCIM4823.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

もちろん 業者弁はわすれていますよ
画像のプロパティをみて 撮影日を突き止めてメニューリストをさがすという作業をやっております
探すのが面倒で 画像から業者弁を書いてることも多く
この日は ハヤシライス ブロッコリーのツナマヨサラダ ミニトマト

最近は市販のものに頼ることが多くなったデミグラスソース
中学位から十数年は手作りしてたのですが 狂牛病騒ぎあたりからやめていました
んでも最近は骨を使わず 圧力鍋やマジックブレットがあるのでたまに作ることも!
勿論冷凍保存
DSC_8497gf.jpg

切ってからレンチンすることが多い玉ねぎも 後から加熱をすることだし 大雑把に丸ごとレンチン
後からカットです
DSC_84987e.jpg DSC_84998e.jpg

ちょっとリッチな切り落としという名のついた お買い得肉をそのまま入れステーキ仕様で調理
DSC_8500ju.jpg DSC_8501.jpg
カットはフライパン上ハサミで

デミグラスの中に野菜はたくさん入っているので シンプルにキノコだけをプラス
DSC_8502h.jpg DSC_8504_df.jpg
こうた大好きバルサミコ酢も♪

ブロッコリーは 固ゆで冷凍
でもレンチンすると水分が出るので しっかり絞り
DSC_8503.jpg DSC_8507bh.jpg DSC_8508.jpg
シーチキンはカツオ原料をチョイス

加熱タルタルに マヨネーズふりかけでコクをつけ和えます
DSC_8505.jpg DSC_d1.jpg
ウズラ卵も入れました
ぐちゃっと潰せば 剥く際横着してても大丈夫

ハヤシライスに少しゼラチンを入れ 油浮き予防乳化したので冷めても大丈夫
DSC_8511eeb.jpg
暑い夏なので ホカホカ仕様じゃありません

ご飯シートを星形チップの入ったふりかけの上にのせました

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

DSC_8530.jpg

ディズニー=女の子の領域 
と思っているこうた
しかし PIXER は違うらしい

ちなみにジャンプのお色気物は
エロいのはキモイ
というスタンスのようです

ま、いろいろあるのね


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
関連記事
スポンサーサイト



| PIXER(お絵かき) | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1822-b0219066

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT