ハイキュー!!木兎光太郎キャラ弁落書きver.&爽快ver./冷やしそうめんを弁当で!
記録としてのブログは名ばかりとなってしまっている 当ブログですが
夏休みも終わり9月なので 冷やしそうめんのお弁当を片づけましょうかね

去年は保温弁当箱を保冷仕様で使っていたのですが
食べるときにまだ凍っていたので今年は凍らせるけれど普通弁当箱です

汁も凍らせています
果物のマンゴーも

アイスキューブ入りで凍らせています
この日の業者弁は 具だくさん冷やしそうめん おにぎり フルーツ
しかし こうたよりどうしても 炊き込みご飯と天ぷらが食べたいとの希望があり
炊き込みご飯+天ぷら+冷やしそうめんにしました
炊き込みご飯は寝る前にしかけたため画像が別になっているのか行方不明
撮ったとは思うのですが 別のSDカードに撮って忘れたと思われます
見つかればここに差し替えます
去年冷凍保存しておいた松茸を入れたので
すっごくテンション高かったことを記憶しています
天ぷらはイカとシソ


先に片栗粉をまぶしておくと綺麗にかりっと揚がります

シソは時間がたってもパリッとしているから優れもの
そうめんはこのレシピで

玉子と蟹と椎茸をトッピング
椎茸は干しシイタケ使用です

薄焼き卵はこちらで手間なし


針しょうがは炊き込みご飯用に♪ そうめんはスダチを薬味にしていますが
スダチは農産市の規格外の小さいもの もちろん無農薬
お弁当にはぴったりです
時間が読めなかったので できてからキャラ弁シートを作成


ハイ 残り時間は少のうございました
ごく薄はんぺんシートに貼りました


下に敷いたのは まつのはこんぶ です
これだけっつーのも 3本の指には入らないけれど5本の指には入るエースアタッカーに申し訳ない
もう一つおまけに ボクト弁当いっときましょうか

スランプから復活の木兎さん でしたっけ
実はこの方も困ったときのソッコー仕上がりキャラ

肌色の部分とユニフォームの少しだけのモスグリーンを塗ったら後は竹炭黒仕上げのみ

業者弁は

ごはん 鶏の唐揚げ 春雨の酢の物 ジャーマンポテト フルーツ
鶏の唐揚げは




ディスポ シンク内作業 ポリ袋漬け込み で朝のキッチンの衛生環境を面倒なものに刺せぬようにしています
作業終わればソッコー食洗機です


油から出したり入れたりしながらからりと
ジャーマンポテトはこのレシピ



こふき芋!


グリルソーセージ
合わすだけ♪
春雨の酢の物は


完全加熱アイテム アスパラと魚肉ソーセージを具としました

父さん弁当 フルーツもあり〼
ご飯シートに貼ってオン


秋まで随分と長いな~と思っていましたが ハイキュー!!3期まであと1ヶ月となりました
この度はサードシーズンではなく
「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」
しかしまた 深夜枠
健全なスポーツ漫画なのに何でだ???
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
- 関連記事
-
- ハイキュー!!アニメ第3期スタート!チアガール女子キャラ弁3つ+1で応援♪ (2016/10/09)
- ハイキュー!! 伊達工業青根高伸ちびキャラ弁当2つ (2016/09/26)
- ハイキュー!!木兎光太郎キャラ弁落書きver.&爽快ver./冷やしそうめんを弁当で! (2016/09/07)
- ハイキュー!!田中龍之介キャラ弁2種 変顔ver.&つままれver. (2016/08/20)
- BEAMS×ハイキュー!!コラボ普段着日向翔陽&月島蛍キャラ弁 (2016/07/30)
| ハイキュー!!(お絵かき) | 03:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑