fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

KASAKO lab. より欠品のお詫び/斉木楠雄のΨ難~窪谷須阿蓮キャラ弁2種

まずは KASAKO lab. よりのお知らせ
すぐやるセット(リフィル大判厚手オブラート リフィル大判薄手オブラート 専用下敷き 筆 +おまけの1回分竹炭)
が欠品しております
原因は筆(ぺんてる・ネオセーブル0号)でありまして 供給はまだ何日か先の模様です
おまけの竹炭は リフィル大判厚手オブラート リフィル大判薄手オブラー(下敷きセット)
を両方お買い上げいただいた方に差し上げていますのでお急ぎの方は単品でお求めくださり
筆を別途ご用意いただければと思います

さて 忙しすぎと コンピュータの更なる不調(どうもWIN10にアップグレードを拒んでいる歪のようです)で
アップが滞りがちですが その間にも未アップのお弁当はどんどんたまっております
先日SSDを再フォーマットした際 その中にお弁当のデータがはいっていなかったのかと
大変こうたが心配してくれたのはうれしかったですね
私の性格上 SDカードから整理して保存するわけもなく
どんどんいっぱいになったSDカードが収拾つかなくなった状態なので未アップ弁当のデータは失われていなはず
ずぼらも いいように働くこともあるんだね~

ではでは 本日は結構前に作ったけれどアップをひかえていたこの方
斉木楠雄のΨ難 から 窪谷須 阿蓮
アニメ登場してからと思っておりました

DSC_9018.jpg

「ヤンキー」というものを知らないこうたなのに 元ヤンとか知識を持っています
そういや中学の時はやったナメ猫が最近のCMに出ていましたね
まさにこのころがビーバップ時代ですね
麻生先生は多分もっとお若いから その時代のことではないのでしょうがね

PK制服の緑はスピルリナ青とクチナシ黄のミックス しっかり混ぜて作らないと分離します
製品の緑はクチナシ青と黄のミックス やはり分離しないためかしら?
でもやはり 私の愛するサプリ スピルリナは譲れない
温度に弱くてもしゃーないと!
DSC_abf.jpg
んでも 広範囲の黒なしエリアで破れやすいから薄塗り サプリの意味は全くないレベルですな 
緑の中に竹炭が滲み防止のためわからない程度に入っております

DSC_9025.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

業者弁は 
ごはん 照り焼きハンバーグ・人参グラッセ オムレツ マッシュポテト フルーツ

緑の少ないメニューなのでPK学園の制服は助かるかも

DSC_8993.jpg DSC_8994_bd.jpg DSC_8995_a2.jpg

珍しくハンバーグ切れ
炒め玉ねぎも 挽いたパン粉も 冷凍庫にあり 高速調理
DSC_8997_e5.jpg DSC_8998.jpg
保存用も作っておかないとね

DSC_8999_hg.jpg DSC_9003_gb.jpg
はちみつ入れててりっと仕上げ

ハンバーグの付け合わせの意味合いが強いマッシュポテトはシンプルに ビーフコンソメ+ミックスペパー
DSC_9006.jpg DSC_9007_c4.jpg
こふき芋にしてからマッシュします

DSC_9008_4b.jpg DSC_9009_sw.jpg DSC_9010_ew.jpg
ほくほくで盛りにくいし食べにくいだろうから ラップで巾着包み シリコンカップで成形詰め

オムレツはいつもと同じなので コピペで楽します
namimoちゃんのレシピをベースとしたもの♪ 
Cpicon まーるい玉子焼き by nanminmon
頻繁にお世話になっております
カマンベールとミニトマト入りは定番になっています
DSC_9011.jpg DSC_9012_ac.jpg DSC_9013.jpg

レンチン+カップ成型は 6時間待機弁であるこだわりです
DSC_9014.jpg DSC8e.jpg DSC_9016.jpg

今もですが まだPK学園校章ピックを作っていないので
DSC_9027.jpg
こんなの書いてオムレツに貼りました

照り焼きハンバーグには白ご飯 これ絶対! なのでごはんシートもフルカバーで先貼り
DSC_9026.jpg

DSC_9055al.jpg

そうそう人参グラッセもバター煮汁ごと冷凍保存しているから ソッコーアイテムです

もいっちょ! 超手抜き弁当もついでにアップしましょう

DSC_0653.jpg

アニメのエンディングのちびキャラを携帯電話で撮ったものをプリントアウトして非常事態に備えています

業者弁は 牛丼 春雨の酢の物 たい焼き
緊急の場合先にお弁当は完了させるので 温泉卵もちゃ~んとできていたのです
DSC_0639e4.jpg
作ったものを冷ます時間も考慮します そして常温になったら入れますよ

DSC_0638_a2.jpg DSC_0645_aab.jpg
牛丼は頻出メニューなので 肉屋さんに二人前づつ分けてパッケージしてもらっています

DSC_0647.jpg DSC_0648_e.jpg
レンチン玉ねぎで時短を図ります

春雨はこのたびこれを利用 プチプチ食感がよろしいです
DSC_0642_dce.jpg
DSC_0640_e4.jpg DSC_0643_df4.jpg DSC_0644.jpg
野菜は冷凍庫から下茹で済みのにんじん&いんげん 
魚肉ソーセージも全部さっとゆでして 粉末寿司酢
砂糖で調節して簡単酢のものです

Cpicon お弁当仕様お子様仕様の春雨の酢の物 by ケロヨンcp

DSC_0660.jpg

おやじ弁は 面倒だからとりませんでした!

こうたが学校へ行ったあとついこっそりおはスタ版を見てしまうほど好きな私
こうたも今はそれ以上に好きになっちゃってますが週一回夜中の30分ヴァージョンしか見れないのよね
だから見ていることは秘密なのです♪ 
名前の由来が やっと クレアボヤンス:透視 と突き止めたようで 得意げなこうたです


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 斉木楠雄のΨ難(お絵かき) | 09:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1838-358e71ca

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT