ワンパンマンON&OFFサイタマキャラ弁/高齢者ドライバー
単に メディアにのり周知されるようになっただけで 数年前の私の受難といい
田舎では以前より結構大問題となっておりました
ちょうど去年の今頃も記事にしていましたよ → こちら
また同じようなことを書きますが、マジでどうにかしないとやばい!
私は高齢者を診ることが多いし、患者の配偶者もよく知っていることも多々
そんな中で どう考えても 運転してはだめでしょ みたいな人もいます
私もやめなさいとは言うのですが そうすると移動手段がないと・・・
高齢者だけの世帯や 日中若い人が働きに出て高齢者だけになる家
バスも電車もなく、タクシーもなかなか来てくれない
ぶっちゃけ どうしようもないのね
介護施設に入所している配偶者のところに足しげく通ってくる配偶者の皆さん
美しい夫婦愛 すばらしいとは思うのですが
道中すれ違うときなど、ぞっとするような運転も見られました
高度医療が必要なため 徳島市内の病院に搬送した患者さんの配偶者は
付き添い不要というにもかかわらず通っていて事故に遭い
その入院中 肺炎で亡くなったという心に引っかかることもありました
走行中のゲームとか明らかな違反行為なら取締りの対象なのでしょうが
こればかりはね~
省庁の壁を越えて 厚労省と国交省が財政タッグを組んで福祉としての規制と移動手段の援助をしていかにゃ~ならんでしょうと思います
ぼやいても仕方ないので
お弁当は 痛快ヒーローで参りましょう

キメヴァージョン サイタマ
第一彩色 第二彩色


竹炭黒仕上げ


業者弁は
ごはん 鶏肉のさっぱり煮 竹輪のチーズ焼き ブロッコリーのじゃがバター しそ昆布
竹輪のチーズ焼きは 中にチーズを入れて揚げました

ブロッコリーのじゃがバター


はい お分かりでしょうか? ジャコバターと読み間違えたのね
しかしかなり美味しかったですよ

焦がししょうゆ塩でコクをつけました
鶏のさっぱり煮は せせりを使用


キビ砂糖で生肉味付け+酒蒸し 甘辛く照りつけたら

出し入り酢でさっぱり仕上げです
シソじゃないけど まつのはこんぶ は山椒入り
ご飯シートにしきこんで


フルーツは栗きんとんです
かっこいい サイタマもいいですが
「素」のサイタマも こうたは好きみたいです

ごはんを栗ご飯にしたので 栗を持たせてみました
ヒーローでも痛いでしょうから そんな顔をさせてみたら まるでちびまる子ちゃんの 友蔵じいさんみたいになっちゃいました
業者弁は
ごはん 豚肉の生姜焼き 高野豆腐と野菜の煮物 キャベツの梅和え フルーツ
栗ご飯にあわせて

にんじんも紅葉にして秋弁テイスト


高野豆腐と野菜の煮物 をまるごと 揚げ出し豆腐にしました

キャベツの梅和えは おなじみこのレシピをアレンジ

かけたのは梅シソ塩です
しょうが焼きはちゃんと前日漬け込み♪

我ながら珍しく用意周到♪
キャラは久々にはんぺんシート貼り

リードキッチンペーパーを使って衛生的に扱います

高齢者ドライバーの話に戻りますが
ふと思えば 日々の車生活の中で
「高齢者ドライバー危ないな~

と思わない日なんてほぼないですね
子供の登下校守ったほうが現実的かも…!?
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 画力不足ピコ太郎キャラ弁/冷凍貝! (2016/11/29)
- DEATH NOTE リュークのPPAPキャラ弁…ちょっと父さん仕様/帰還パソにての記事です♪ (2016/11/21)
- ワンパンマンON&OFFサイタマキャラ弁/高齢者ドライバー (2016/11/15)
- 両さんの次は!こち亀 中川圭一キャラ弁 (2016/10/17)
- ついに最終回! こち亀 両津勘吉 キャラ弁 (2016/10/03)
| その他のキャラクター(お絵かき) | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑