精霊の守人シリーズ 「ちっちゃな精霊の守り人」コバルサ&シュガキャラ弁
守り人シリーズにはまることとなったこうた
実際の日本の歴史はちゃんと知らないのに 架空の国々の軍事的勢力図については詳しいようです
そんなシーズン2も先日終わってしまいましたが、なんとも続編が見たくなるエンディング
次は秋だなんて「長っ!」って感じです
こうたはいわゆる「まとめ番組」も好きで 今までのダイジェストを解説する番組も好んでいて
録画をしています
その中で案内役をつとめる 主人公バルサのちびキャラ 小バルサ がお気に入り

厚オブなのでエー加減に貼ってたら
左の方から剥がれてきちゃってポニーテール~短槍の柄付近がちとファジーですが
ま、いっか!と


業者弁は
ごはん 肉じゃがコロッケ ナポリタンスパゲティ ツナサラダ フルーツ
肉じゃがコロッケはあった気もするけれど 探す時間を考えれば作るほうが早いと判断


ついでにパン粉も挽きました

それに最近の業者弁のコロッケは結構大きいらしいからサイズも変えようかと!


ナポリタンは作り置きトマトソースを利用♪ 無塩析ベーコンとあわせました

ピーマンは色止めのため別入れ レンチン塩炒め

軽く混ぜました

ツナは粉末マヨネーズであえてブロッコリーとあわせました

コバルサをご飯シートに貼ったもののご飯が足りないというのは絶対


昆布のおにぎりを入れました
フルーツは最近では却下することが多くなっています
朝フルーツ中心なので もういいみたい
もう一つ守り人シリーズから
こうたのリクエストにより 星読み博士のシュガ

林遣都さんより ガガイ役の吹越満さん風かも!?
この日は業者弁は
ごはん ハンバーグ オムレツ 温野菜サラダ フルーツ
でもあまり時間がなかったようす写真がほとんどありません
シュガも手抜きですしね
豆腐ハンバーグ発見 でも一個 オヤジ弁には入りません


肉がないと父さんも悲しいので 別途牛薄切り肉のスタミナ焼きを作りましたよ
余ったものを少しフライパン上でハサミカットしてこうたのご飯のトッピングにしました

オムレツは鉄板レシピにつきコピペ
namimoちゃんのレシピをベースとしたもの♪

頻繁にお世話になっております
温野菜サラダは 菜の花と魚肉ソーセージの粉末ゴマドレ和えです
シーズン2最終話が終わりましたが 秋3期まで長いな~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- お疲れ様♪浅田真央ちゃん~愛犬エアロキャラ弁 (2017/04/15)
- 唖然!オブラートお絵かきが盗まれた!?/魔法使いプリキュアプレゼント用キャラ弁シート (2017/04/07)
- 精霊の守人シリーズ 「ちっちゃな精霊の守り人」コバルサ&シュガキャラ弁 (2017/03/31)
- 子ども元気まつり2017/『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』キャラ弁&マリオシュークリーム (2017/03/28)
- 読書会参加♪大阪城&精霊の守り人バルサキャラ弁 (2017/02/14)
| TOPICS | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑