fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

こうたが歴史見学旅行に行きました♪1日目広島原爆ドーム弁当&弱虫ペダル待宮栄吉キャラ弁+YOUTUBE動画

厚手オブラートの品薄につきましては今なおご迷惑をおかけしておりまして申し訳ございません
時折在庫が出たりするのは カートに入れている方の分は在庫から引かれていますが
事情でカートから出したりすると在庫に再度カウントされるからなのです
カートに入れっぱなしでお忘れになっている方…意思表示くだされば助かります~

ま、そうこうしているうちに國光さんが届けてくださるかと!

週末、こうたは不在でした
こうたの学校は 5年生で歴史見学旅行というものに行きます
ルートは広島-京都-奈良
修学旅行みたいなものですが 最近は2回行くところも多いのですかね

出発日のお昼はお弁当持参
皆にどやされながらも前日どうにか衣類の名前付けが終わり
お弁当準備もバタバタ
結局 父さんが送っていき事なきを得ましたが 私は見送りに間に合いませんでした

広島で食べるお弁当
テーマが原爆ということで カープ君ではいけないか…と思い
DSC_4778_7ad.jpg
あんましうまくないけれど 原爆ドームであろうことはわかるかと…

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

お弁当の中身は
連休明けに業者弁メニューがわからずテキトーに作ったのですが
その日はエビフライだったと業者さんのHPで判明したので
代替に入れることにしました
天使のエビ 残り10匹くらいだったので時間ないくせに前部衣付けちゃったもんだからちょっと時間が圧したのね

それと わ~いと言ってもらえるアイテム
唐揚げは前々日にしちゃったし サバの味噌煮は前日味噌カツで味噌が続くし
ということで焼き肉です
脂浮きしないようゼラチンコートしています

大好きなピーマンも入れましたよ♪
結婚式でもらった肉厚鰹節をいれてみました
DSC_4792.jpg

ご飯はわかめご飯はこのレシピ
Cpicon 生からでも簡単磯香るほっこり鮭わかめご飯 by ケロヨンcp 
DSC_4788.jpg

特別なのでズワイガニ投入
DSC_4789.jpg DSC_4790_e75.jpg
しかし脚肉2本だけ 出たエキスでカニカマ炒めました
DSC_4791.jpg
ホカホカご飯に飯台で粗熱取りながらまぜました

DSC_4796.jpg

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

旅先ではテンション昂って食べることもそぞろになるこうた このくらいの量でよいのです

こうたもさすがに戦争とかの話を聞き神妙になったようで 広島の思い出話は結構まじめなお話が多く聞かれました
私も中学の修学旅行で見学バックレてカープvsジャイアンツのデーゲーム見ようという計画を立てていたのですが
さすがにこりゃ真面目に向き合うべき問題だわ…と改心した思い出があります…(ノ_<)



こういう機会ですので お気に入りのYOU TUBE動画をアップしてみました
若かりし頃夢中になった イギリス生まれのアメリカ育ちのグラハム・ボネットが歌ってくれたことに感動しました
イングヴェイ マルムスティーン…やっぱりよいですな~

実はこうたたち平和公園より先に行ったのは 大和ミュージアム
そこは呉市 お弁当で丁度一緒にアップしたいものがありまして!!
弱虫ペダルから 呉南工業 待宮 栄吉
「呉の闘犬」の異名を持つお方

コミックスのイラストを写したので ちょっとアクが強めですが
DSC_9623_7ae0.jpg
なんと 2015年9月のものです
2年近く前ってこと…

第一彩色 第二彩色
DSC_9624.jpg DSC_9629.jpg
この頃は薄オブを破らずに描くという技術が落ちぬよう 薄オブにこだわっておりました

塗り残しをあえて作って強度アップを図っています

DSC_9644ede.jpg

業者弁はすっかり忘れてしまいましたが 画像から見るに

ごはん 酢豚 焼売 春雨のサラダ フルーツ

ってとこ
酢豚に合わせる焼売は魚介でしょうってことで
エビ焼売

すりつぶし 刻み トッピングに分けます
DSC_9646.jpg DSC_9647.jpg
白ネギはみじん切りにしてレンチン固絞り

マジックブレットではんぺん片栗粉と一緒にすりつぶしてねぎを混ぜます
DSC_9648e5.jpg
卵の白身を使うと種が柔らかくなるので扱いつらい!
はんぺんは白身入りだしかさましできますからね♪

DSC_9649.jpg DSC_9665.jpg
蒸すのと保存するのに分けてます

酢豚はこのレシピ
Cpicon フルーティでヘルシーな新食感酢豚 by ケロヨンcp

豚はヒレを使いカロリーダウンしますが 揚げる際にカロリーは気にしない主義
DSC_9650.jpg DSC_9652_d84.jpg
酵素使ってしっかり下味のがっつり揚げ!

野菜はレンチン中心
DSC_9655_b.jpg DSC_9656_64c.jpg
ざっくり合わせます
ピーマンは後乗せ
DSC_9657_96.jpg 
これだけは塩油いため
DSC_9659.jpg
色止めと 脂溶性ビタミンを吸収しやすくするため もちろん人参もそうですが一緒に食べるからそんなに気にせずともよいのです
色止めがメイン!
DSC_9660.jpg

春雨のサラダは マロニー仕様 後からハサミでカットすると便利
DSC_9661_b74.jpg
このレシピで
Cpicon 簡単くっつかないお弁当用春雨サラダ by ケロヨンcp
粉末ドレッシングは優れものですな~
DSC_9662.jpg
私は具とか入っていないほうが応用がきいて好きなんです♪

カリッと焼いた徳島名物フィッシュカツを入れました
DSC_9663.jpg DSC_9664_1c3.jpg
添加物がたくさん入っているものも多いのですが 無添加のものをチョイスしています

ご飯シートの下には子持ち昆布
Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp 
9月初めはまだまだ夏なので レンチンしてから使用 
DSC_9666.jpg
ポンポンいったら加熱OKです

DSC_9675.jpg
ちょっと派手目のお弁当です

そうそう瀬戸内ということで瀬戸内ジャイアント添付ですDSC_9681.jpg

広島で一泊の後 京都 そしてもう一泊して奈良 との行程ですが
また記録としておいおいに触れていこうかなと思っています 
ていうか 膨大なる未アップ弁にこじつける予定っす\(//∇//)\


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村


お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| TOPICS | 10:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1907-9f925e61

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT