fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

僕のヒーローアカデミア~七三整髪&夏祭り爆豪勝己キャラ弁2種

夏休みとはいえキャラ弁を作るペースは変わらず週7以上
それなのにひどい時は週1回ペースのアップ
16GBのSDカード未アップカードだけで20枚以上になっちまいました…
ついでにあのお弁当も一緒にアップしようと思っても探すのが一苦労
私の性格からして きちんとメモしたり分類したりするでなくホント大変です

この度は無くなったと思っていたデータが見つかったのでアップします
去年の夏に 夏祭りヒロアカシリーズで作ったお弁当
先日飯田君をアップして シリーズ再開なんて言ったものの
他のキャラがバラバラで行方不明になっていました
探してもなかったのに ひょんなことから発見したのでアップします
 
書きかけている日々の出来事にマッチした記事はまぁおいておいて

DSC_9142_k2.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

かっちゃんです♪

このシリーズ 元絵がアニメの下書きなんで
やはり怒っています

業者弁はもうわかりません 夏休みだからHPにも載っていない可能性が高く面倒くさいので調べな~い
画像から

キノコのスパゲッティ 白身魚のムニエル チキンナゲット ほうれん草のコーンの炒め物 りんご

白身魚は 舌平目です
初めて舌平目のムニエルを作ったのは中学生の時
尊敬する村上信夫シェフのレシピ本を見て作ったのですが
舌平目なるものをゲットしなければ!

フランス食材よみたいに母に聞いたら
「ゲタ」やな
と なんともオシャレでない魚の名前

ド田舎では 通称ゲタ と呼ばれております
ま、靴底みたいに不細工ではあります
さばくのも 鰈や平目よりやりにくい
っつーか 当時の私は「きもちわりー」というイメージでした

でも そのレシピ本から作った料理は父が好むので全レシピ制覇には通らねばならぬ道なので
チャレンジしましたね
そんな大昔の一コマを思い出します

DSC_9143_b.jpg
顔さえ落とせば綺麗なお肌です

昔ながらのシンプルレシピですが
お弁当に入れるのでバターが浮かぬよう まずはオリーブオイルで焼いて バターはゼラチンと一緒に最後に入れました
DSC_9145.jpg DSC_9147_2a2.jpg
面倒くさがってお粉を袋から振りかけたのでダマになっています
時短優先!

でもトマトソースをかけたかったので生トマトで作りました 
DSC_9148_ac8.jpg
タレビンに入れたくミニトマトをミキサーにかけたりしたので 大きく時間ロスしたことをこの画像で思い出しました

チキンナゲットは作り置きがあったようです
Cpicon 簡単ふわっとはんぺんナゲット by ケロヨンcp
Cpicon 作りやすいまとめやすいチキン高野ナゲット by ケロヨンcp
どっちかわかりません
はんぺんを使う方が圧倒的に多く 周りからの反応も良いです

キノコのパスタは
Cpicon お弁当仕様くっつかないスパゲッティ by ケロヨンcp
DSC_9149.jpg
和風キノコソースです

おやじ弁はご飯はこのくらいでも必要
DSC_9150.jpg

多分こうたのご飯はご飯シートだけにしたと思います
DSC_9153.jpg
だってこのパスタ量

きのこのクリームパスタしか置いてないパスタ屋さんで
和風キノコソースのパスタをオーダーするこうたですから

DSC_9165.jpg
厚めご飯シートでかっちゃんです

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

余計なおしゃべり的記述が多くなりましたが 前述のような理由で1個だけアップでは埒があかない
こちらは最近放送されて 読んで知ってはいたものの再度ウケたこのイラスト

あまり厚塗りしなくていいので市販薄オブ使用です

DSC_6547_6c3d.jpg

ベストジーニストの事務所に職場体験に行った爆豪勝己クン
髪型も整えられました

DSC_6572.jpg

この不自然さ すぐに爆発してしまいます

DSC_6573.jpg
中華丼仕様の白ご飯 塩味ご飯シートは先に食べてねって感じです
先貼りで衛生操作も楽々♪

DSC_6578.jpg

爆豪弁当は私が好きなだけにまだ色々ありますが
また次回ということで…!?



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村



お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 僕のヒーローアカデミア(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/1937-a6b28118

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT