僕のヒーローアカデミア 麗日お茶子&飯田天哉ハロウィンキャラ弁当2種
その日だけでないシーズン物のお弁当はたくさん作るので
ハナからアップが追いつかないことはわかっています…
が、あまりに追い付かずこのままのペースじゃクリスマスにずれ込みそう…
なかなか 記事を書く時間が取れないのよね…
かろうじてご質問にはお答えできておりますので
このブログからご連絡くださいませ
非表示にて対応しており 状況に合わせ記事にこっそり盛り込んでいます♪
緑谷少年しかアップしていませんがヒロアカもどっさりありますよ
ではヒロイン 麗日お茶子さん

朝の忙しい時間に描けるようなイラストではなかったけれど なんか描きたくて無謀の強行軍
雑で勘弁

その割に ジャックオランタン用の顔描いてますが(;^_^A

業者弁は
ごはん ソース焼きそば&ウインナー いかリングフライ ナムル フルーツ
この度は夜買い物に行ったので程よいイカが手に入らず リングにはしませんでした

以前はこんな短冊のイカでも丸くカットして無理矢理わっかにしていたのですが もう5年生ともなるとしないですな~


リングの時は細目に挽くパン粉もこれは中くらいに挽いています
焼きそばはちょうど消費をしなければならない生きくらげがあったので
大量投入

焼きそばにきくらげ 私好みの食感となるのよね


具は水分多めで仕上げ焼きそばをその水分で蒸します
油を使い過ぎずヘルシーですし 鉄板でなくてもフライパンでうまく作れるのだ♪
ウインナー入るから豚肉無し イカも無し エビそばです
ナムルはやめて ちょっとナンプラーを効かせた ジャコ菜飯にしました

ウインナーはトースターオーブンでグリル
フルーツ代わりに 鳴門金時を蜂蜜で丸めたジャックオランタンを入れました

お茶子さんの未アップキャラ弁は数あれど ハロウィン優先で参りましょう
仲良しトリオっつーことで
飯田天哉委員長

共通点は大慌てで描いたこと

業者弁は
ごはん 白身魚のエスカベッシュ ミニカボチャコロッケ 豚肉と野菜の炒め物 ミニゼリー
まさかのかぼちゃコロッケ切れ

シンプルにかぼちゃだけなのですぐできるんだけどね
野菜補給によく使うのですぐなくなるのよ~
エスカベッシュも揚げ物ですね かぼちゃコロッケの衣の残りを利用します


素材は鱚かワカサギと決まっているように思いますが…鯛にしました 処理いらないもん♪
見切り刺身でゲットしたものです


あんもシンプルに


ちょちょい

豚肉と野菜の炒め物
これはまたまた 豚の角煮登場させましょう

タケノコの水煮とあわせてみました~

ゼリーではなくドドンとキウイでビタミンC補給です
勿論 予想されるメインキャラは皆作っておりますよ
んでも 本日はこのくらいといたしましょう~
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| 僕のヒーローアカデミア(お絵かき) | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑