僕のヒーローアカデミア~轟焦凍・オールマイト・上鳴電気のハロウィンキャラ弁3種
続くったって 忙しくてなかなか記事が書けず続いてる感ありませんがね
という訳で残り3つ 全部いきましょう
こうたが一番好きなキャラはこの人

轟 焦凍クン

普段おとなしいけれど 実力はすごいところがよいらしい
母と違って目立たぬことをモットーとするこうたの好むところですな~

プリンスっぽいドラキュラ伯爵です
それと相澤先生同様、まんまホラーキャラといえば

素のオールマイト
業者弁は
チキンライス エビフライ マカロニサラダ 小松菜の胡麻和え フルーツ
チキンライスといえばグリンピース
ぷりぷりで色よく茹でて冷凍しているの


少し湯につけながらレンチン解凍で元通り

なぜかチキンライスの他の画像がないわ…???
海老フライは天使のエビを表面だけ解凍してフライにして一部冷凍庫に戻していました

常温油からじわじわ揚げました
マカロニサラダはブロッコリーと 虫系着色じゃないカニカマ


えびと蟹 甲殻類がかぶりますが カニカマは魚の仲間に入れます!
マヨネーズで炒め茹でて冷凍してあるスピーゲと和えました
やはり加熱しないとマヨネーズも怖いです
小松菜の胡麻和え画像はないですな

フルーツは国産黄桃の缶詰めです
チキンライス見えないからおやじ弁

プラスアルファ なにか揚げものが入っていますが…忘れた…
デク お茶子 飯田 爆豪 轟 相澤先生 オールマイト
ときて ラスト1人 さあ誰だ
8人のキャラを選ぶに当たり なぜこの人なのって感じの
上鳴電気クン
ま、メインキャラではあるが 鉄やぶどうとあまり変わらぬし
私的には カエル仲間の梅雨ちゃん欲しかったですね

作らないでおこうかなとも思ったのですが
ある朝 何も考えておらず画像があったのでチョイス
よって 大慌てのええ加減な仕上がりです
業者弁は
さつまいもパン オムレツ・トマトソース 鶏肉の照り焼き ブロッコリーのじゃこバター フルーツ
鶏肉の照り焼きは 冷凍庫の鶏肉を前日から漬けておりました
せせりとモモと合わせてどうにか量を確保


細かく切っているし トースターオーブンに放り込んでおけば手間なし♪
トマトソースは少し柔らかくなったプチトマトを処分使用 ま、生でも食べられるレベルですがね


照り焼きチキンから出た肉汁も入れました もちろんゼラチンも一緒に入れて脂浮き防止
オムレツは鉄板レシピにつきコピペ
namimoちゃんのレシピをベースとしたもの♪

頻繁にお世話になっております


具はツナコーンほうれん草
6時間持たせなきゃならないので マジックブレットで撹拌した玉子でふわふわ半熟スクランブルエッグにしてからラップをしいたココットカップに入れ ラップを巾着絞りにしてレンチン


スフレ状に完全加熱されたものを成型します
ブロッコリーのじゃこバター は 固くならぬようかま揚げちりめん使用
バターで揚げるように加熱して少しカリッとさせます

後はブロッコリーと和えるだけ


少しっとり感が残っている方が和えやすいのです
さつまいもパンは 芋ご飯に
レンチン鳴門金時に少しヒマラヤのピンク岩塩を振ってご飯に後混ぜ

農作物は岩塩というのがこうたのこだわり

芋ご飯が見えないので おやじ弁もアップ
ご飯シートに貼ってオン


そうそう大慌てついでに

こんなのも描いてたわ
以上8種ヒロアカハロウィン弁当でした~
って もう11月下旬じゃない!
…ヒロアカシリーズが終わっただけで まだハロウィン弁当はいっぱいあるのだ…
来年にしよっかな!?…Σ(´Д`lll)エエ!!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 僕のヒーローアカデミア 轟焦凍お正月ver.+ちびキャラ×2 キャラ弁 (2018/01/21)
- 2018新春ヒロアカ緑谷出久&麗日お茶子キャラ弁/スターウォーズ8みた! (2018/01/11)
- 僕のヒーローアカデミア~轟焦凍・オールマイト・上鳴電気のハロウィンキャラ弁3種 (2017/11/22)
- 僕のヒーローアカデミア 猫耳爆豪勝己&まんまマミー相澤消太先生ハロウィンキャラ弁 (2017/11/19)
- 僕のヒーローアカデミア 麗日お茶子&飯田天哉ハロウィンキャラ弁当2種 (2017/10/30)
| 僕のヒーローアカデミア(お絵かき) | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑