劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』観てきました~そんでコナン&安室キャラ弁2種
こうたの希望で 映画に行くこととなりました
基本 映画は一人で行く主義の私ですがこの度は家族サービスと割り切って!
以前よりこうたの希望していた コナン最新作です
ネタバレは避けなければならないので特に書きませんが
特別な仕掛けのないスクリーンでしたが 流石に劇場でみるのは迫力がありました
封切り最初の方は仕掛けスクリーン版あったのかな?
というわけで観てから作ったわけではないのですが
ゼロの執行人の描きおろし画より
安室氏


よく見ると見えますが 市販の丸オブラートです
つまり薄オブの厚さ20ミクロン
薄オブは厚オブに比べて当然破れやすいですが
染み込む水分が少なくなるようササッと筆を運べば かえって筆の滑りはよく
楽に描けます
イラストは緑系の単色コンテっぽいものでしたが 大豆ごはんにしたのでセピアにすることにしました
業者弁当は
ごはん 白身魚のスダチ風味 蓬蓮草の土佐和え 大豆の磯煮 フルーツ
なぜか白身魚が続いたので こうたより肉指令により 焼き肉に差し替え
んでも 魚はいれておこうと ししゃもを入れました
北海道展で冷凍したものをたくさん買っているので♪
大豆の磯煮も 豆ごはんと海苔の佃煮にスプリット
ほうれん草の土佐和えはドゥです
フルーツはトマトです
フルーツはトマトになる確率が 異常に高いこうた弁当
理由は後口がフルーツで終わるのは嫌なのだとか…!?
どうせ歯磨きするのにね

なぜか画像はこれだけですが…
もう一つ
勿論 こちら

緑系の単色イラストにしたつもりが この画像では黒ですね
でも竹炭黒って スピルリナ青と混ぜるとちょっと緑っぽくなるのよね
黄色使わず その緑に頼ったから緑が弱いのだと思われます
これも薄オブ1枚のみ

四角オブラートです
重ね塗りもこの程度だと問題なしです
業者弁は
アップルパン お魚ムニエル ポテトサラダ レンコン金平 フルーツ
前日メニューの都合でお魚ムニエルはブリの塩焼きとなりました

お弁当仕様に 刺身用を切り身をフライパン焼です
ポテトサラダは義母が頻回に作るので 趣を変えて和風カニポテトサラダ


冷凍ストックのほうれん草の胡麻和え を.レンチンマッシュしたじゃがいもに入れ カニ缶と加熱マヨ+粉末マヨで和えました

肉がないとクレームが来そうなのでレンコン金平は肉が主役


肉はしっかり味の甘辛ステーキ仕様 レンコンと人参のきんぴらは旨煮程度に仕上げ 盛り付け前にさっと和えました
アップルパンは 実家でもらったシナモンパンがあったので それに貰い物のリンゴジャムをつけて焼きました

緑系を強調するために わかめ粉末塩で修飾しました~
映画は鑑賞前にご飯を食べたのですが 父さんがたくさん飲んじゃって嫌な予感がするほどの酔い酔いモード
案の定 途中リタイヤ
ま、想定内なのでこうたと私はしっかり楽しみました
しかし青山先生病気から復帰なさって本当に良かった
連載中止なんてことになったら 謎がどうなるんだ~ ってことになってしまいますよね
すごいプレッシャーでしょう
でも来年のゴールデンウィークもコナンやるよって予告があったので安心かと!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- なんと!まさかの!?肉離れ完治♪/『名探偵コナン ゼロの執行人』ちびキャラ安室透キャラ弁2種 (2018/06/07)
- 名探偵コナン~降谷零 「公安の犬」キャラ弁 (2018/05/24)
- 劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』観てきました~そんでコナン&安室キャラ弁2種 (2018/05/04)
- 名探偵コナン~赤井秀一キャラ弁/ガンダムつながり (2018/04/15)
- 名探偵コナン~安室透キャラ弁2種/アムロって!! (2018/04/13)
| 名探偵コナン(お絵かき) | 06:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑