fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

祝アニメ化♪約束のネバーランド花札エマ&レイキャラ弁2種

連載当初から何かと話題だった 約束のネバーランド
もうアニメ化が決定したみたい

まだ8巻くらいしか出てないから 1期とか2期とか細かく切られそうですがね
進撃とか東京喰種系のちょっとタブー分野 エグくない分人気となるかな?

というわけで ジャンプ付録のキャラ花札シリーズのノーマン以降アップ滞っていましたが
これを機にアップしましょう

当然ノーマンより先に描いていた主人公
DSC_0542_c87.jpg
 
この時は花札シリーズ 外枠を太く先に描くというスキルがなかったので
後で泣きを見るのね

DSC_0544_55.jpg

Cpicon 公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用 by ケロヨンcp

分かりにくいですが絵が波打つのね

ノーマンのキャラ弁でその辺のこと詳しく書いてます → ノーマンキャラ弁


これ実はレシピ画像まるでなし

DSC_0555_34b.jpg

冷凍ストックの…薄いからたたいた豚ヒレカツかな そうするとナポリタンの蛋白源は魚肉ソーセージと見た
人参しりしりは一目瞭然 沖縄料理に対して 夕張メロンゼリーってか?

ご飯シートに貼るとひずみがわかっちゃいますね( ノД`)

では当然もう一人

DSC_0592.jpg

レイです
こちらは大急ぎで焦っていたのか輪郭の時点で浮いちゃってます

DSC_0595.jpg

でも輪郭から描くという順番は守っていたので しわが囲いの中にはそれほど来ていません

こちらはレシピあります

業者弁とのリンクはずいぶん前のことなので忘れてしまいましたが

ごはん 酢豚 焼売 中華ポテト と中華系です

酢豚はこのレシピを使った模様
Cpicon トロトロ角煮で柔らかジューシー酢豚 by ケロヨンcp

根菜はレンチン ピーマンは色止めのため塩刷り込んで油いため ビタミンA吸収アップももくろんで♪
DSC_0584.jpg DSC_0585.jpg

肉は角煮なので簡単 当然朝作ったものじゃないですから
DSC_0587_8.jpg DSC_0589.jpg

勿論市販の袋入りの角煮でも大丈夫ですね

焼売は作り置きがなかったので 付け焼刃の策
DSC_0576.jpg DSC_0577.jpg
カニカマとネギのみ
勿論カニカマは 漂白剤など保存料無添加 色も虫系じゃない天然色素

DSC_0578.jpg
味はテキトーですが 最終ちょこっとラップにとってレンチン味見します

いつものシューマイはこちらです…味の参考までに♪
Cpicon 冷めても美味しいお弁当用カニシュウマイ by ケロヨンcp

できるだけ上部閉じ気味です
DSC_0580_d48.jpg DSC_0581.jpg
常温からゆっくり上げるので時々箸で皮が開かないよう微調整します

中華ポテトは いわゆる大学芋ですが
あのまわりのカリッとしたキャラメリゼみたいなのが嫌いなので
ホクホクレンチン鳴門金時に 蜂蜜と塩絡めただけ
DSC_0590.jpg

DSC_060612.jpg

苺の季節のお弁当だったようです

ネヴァーランドs

やっと3人揃いました~(;^_^A


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です 
  ↓

KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら

手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → 
関連記事
スポンサーサイト



| 約束のネバーランド(お絵かき) | 04:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chiccora.blog101.fc2.com/tb.php/2014-593f6f8f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT