祝実写映画化!BLEACH黒崎一護モノクロキャラ弁2種
その時代のこうたのお気に入りキャラ変遷がよくわかります
男の子が最初に好みがちな 戦隊もの ウルトラマン そして仮面ライダーはジャンプ前にはまっていましたね
父さんが仮面ライダー派だったこともあり こうたはオーズから入ってフォーゼがっつりウィザードでフェードアウトって感じでした
何のフリ?
アップし忘れていた仮面ライダー弁当でも出すのか???
う~ん あるかもしれないけど…そうじゃない
ハイなんか無理矢理ですが
仮面ライダーフォーゼとメテオがBLEACHやるって! ということにつなげようと…(;^_^A
BLEACHが実写映画化され 一護が福士蒼汰君 雨竜が吉沢亮君ってことなんす
仮面ライダー俳優はたくさん大物になってたりするけど あのヤンキー如月弦太朗があんなにさわやかだったなんて!
父さんはピカイチだと言ってたのに 全くそう思わなかった私でありました
吉沢君は美しいと思ってたので 朔田流星ファンでした
というわけで BLEACH連載終わったけど 映画化万歳ということで

オレンジ頭がトレードマークだけど 久保先生の絵は線の勢いが素敵なのでついモノクロで勢いよくトレスしたい!
ま、塗ろうと思えばこの上からぬりゃいいんだけど…
要するに時間がとれなかったのよね

薄手です
業者弁は
牛丼とツナサラダみたい
いつものごとく 温玉入り

これの牛肉版

マイブームの沖縄産黒糖味付け
サラダはたまには生野菜ということで


私の子供の頃のレシピ ツナワサビ醤油マヨ
その時は私が考えたって思ってたのよね~~~しみじみ

野菜は味がわからない程度の粉末わさびと 粉末ドレッシングをぱぱっと

もう一つ同じようなの

こちらのレシピは別のキャラで既出です♪

そうそう 朽木ルキアは 杉咲花ちゃんらしい
小さくて気合入っているところがぴったり
しかし 今の漫画実写化ってすごいね
バシッとぴったりキャストはめ込んできて心地いい!b(’0’)d
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| その他のキャラクター(お絵かき) | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑