バレンタイン「未来のミライ」ゆっこキャラ弁2種/今年も子ども元気まつり出展します♪
今年は少し流行時期が早かったのか 私の周りでは一段落って感じです
でも 別型AやB型も来ているらしく や~な感じです
バレンタインはいただくことの方が多く有難いことなのですが、チョコレート大好き人間の私はカロリー消費に大変です
動いた分だけ食べるということにしているもので とにかく運動量増やさねば!
というわけで ヴァレンタインに因んだお弁当です
以前にも書きましたが「未来のミライ」で大好きなキャラ ゆっこ

チョコレートくわえさせてみました

ゆっこなのに中身は...です

作成過程は撮っておりません

業者弁は
ごはん 鶏肉とこんにゃくの味噌煮 玉子焼き ほうれん草の胡麻和え フルーツ
献立表の味噌という字がよく見えなかったのでフツーの煮物にしてトウガラシ添付しました
鶏肉は阿波踊りですが 父さんが抜歯してたのでパパイヤ酵素で柔らかくしています
ほうれん草は胡麻和えだと なんか地味になるので 無塩析スパムとコーンで派手目のゴマドレ和えにしています
玉子焼きはいつもの 少しでも茶系テイストが禁じられているもの

幼稚園時代に告げられたものですが ばあちゃんの焦げ目玉子焼きは食べるのね
先日 「何で?」 と聞いたら 「忘れた」
とのこと
でも指示は続行らしいです!? わけわかんね~
ご飯シートは

器でカットすることが多いですが 変形の定型の場合型紙を作って
ラップの上から線を描いてカットします

もう一つ ゆっこ弁当あります

犬にはない眉毛ですが いるんだよね~

アニメ系は広範囲のベタ塗があり薄オブを使うのは望ましくないですが
いずれのお弁当も薄オブで極力水分少なく描いています
オブラートを重ねてもよいのですが 時間がない朝に描くので私には無理なんですね~
極力水分落として色のせ過ぎないことは食べ物感を損なわないことにつながるので
厚オブで慣れたらお試しください
例年開催される 子ども元気まつり
今年もご招待いただきましたが こちらでは厚オブのみの提供ですので
安心してチャレンジしに来てください♪
子ども元気まつり 3月24日 吉野川市にて開催されます
また詳細がわかれば載せますね♪
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
-
- 翔んで埼玉~壇ノ浦百美&麻実麗キャラ弁 (2019/03/14)
- 「未来のミライ」メンズ2人のキャラ弁/第91回アカデミー賞♪ (2019/02/25)
- バレンタイン「未来のミライ」ゆっこキャラ弁2種/今年も子ども元気まつり出展します♪ (2019/02/17)
- 未来のミライ~くんちゃんキャラ弁 (2019/02/09)
- 未来のミライ ミライちゃんキャラ弁 (2019/01/23)
| その他のキャラクター(お絵かき) | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑