やっと入梅!ワンピース ルフィの梅雨仕様キャラ弁 2種!?
雨は嫌いなので気分のいいものではないですが、水不足にすぐなってしまう香川県出身の私としては
来ないと困るという認識もあるのです
テレビをあまり見ない私は、雨もちらほら降ってるしもう梅雨入りしているのだろうと勝手に思い込んで
ちょっと前に梅雨仕様のお弁当を作っちゃってました

ジャンプの表紙 ONE PIECE 梅雨イラスト

夏にはまた劇場版ですね♪


業者弁は
ごはん 鶏肉の塩麹焼き&即席漬け ほうれん草の磯和え さつまいものてんぷら フルーツ
ほうれん草はツナとわさびマヨネーズで和えました 醤油も入れる私の小学生時代のレシピです
白たまりは醤油の名前が付けられないけど醤油♪


わさびの防腐効果があるので フルーツトマトをトッピング
まさかのサツマイモ切れでかぼちゃで代用

塩麹は手羽元を切り開いたものに漬け込んで冷凍ストック
トースターオーブンで 200℃15分 じわっと焼き

初登場かな? 曲げわっぱ弁当箱
中学の先生のお弁当箱がイイ感じなので 僕も欲しいとお願いされたのでした
こうたがこういうこと言うのって珍しく よほどいいなって思ったのでしょう
先生に曲げわっぱという名前も聞いてきたほどですから
香りがいいんだ~ と目を細めて一緒に味わうのだそう
もう一つ梅雨入り前の梅雨弁当


時間がなくて 同じくジャンプの表紙に載ってた ONE PIECE の 「O」 の字
業者弁は
ごはん 揚げだし豆腐 鰆の照り焼き にんじんしりしり チーズ
揚げだし豆腐はシイタケと豆腐とカニカマ 大葉を買うのを忘れたので素揚げのネギをトッピング
鰆は前日メニューの都合で鮭の塩焼きに変更
鰆はまるまるさばいて 大量に白味噌に漬けて冷凍してるから なかなか照り焼きはしないな~
鮭は薄切りにしておくと冷凍のまますぐ焼けます♪ 鶏肉も同様薄切りは時短テクですな
このメニューには「肉」がないので 肉食こうた仕様に 人参しりしりは肉入り
自家製サラダチキン 照り焼き風味を裂いて入れました

人参はすでにほんのり甘い

卵はマジックブレットで泡立ててるからふわふわ

余熱で色よく♪

地味ですが

遅い梅雨は荒れるらしいといわれますが
すでに台風を引っ張ってきている様子…
無事去ってほしいものです
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪

にほんブログ村
大判厚手(40ミクロン)オブラートや大判薄手(20ミクロン)オブラート、専用下敷きは
こちらで購入可能です
↓
KASAKO.lab amazon ストア よりどうぞ → こちら
手法およびサポートについては こちらの記事をご参照ください → ★
- 関連記事
| ワンピース(お絵かき) | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑