ベイビー マイロ on 七草?/見切り品刺身のお弁当

昨日のスキーは こうたにとって大イベントになったようで
夜中も起き出したり、朝も早くから起きて また行こうな! と
WINTER WONDERLANDを熱唱!
去年の11月私は、エアロとかコンバットとかしすぎて足の小指の下の骨(第5中足骨)を疲労骨折しました
(私の勝手な診断ですが、、、)
ちっとも安静にすることなく、テーピングしながらジム通いを続けたので 約1年かかりました
という訳で 久々のスキー!
主人とかわるがわるとはいえ、7本滑れたので大満足
雪質も徳島にしてはすっごくよかったので 私自身も大変楽しかったです♪
朝ちょこっと皆でつまめるように作った 昨日の麦わら海賊団砲弾弁当のチーズ部分を
全部食べたこうた

今日のリクエストは チーズの入っていないお弁当ですって
本日は七草粥の日 お弁当に粥というのもどうかと思うので
七草ごはんにしました
七草を軽く茹で、さっとゴマ油で炒めて塩で味付け
炊き立てご飯に白醤油と共に混ぜ込みました
7個のおにぎりにしてベースにしました
それに乗っているのはお助けキャラベイビーマイロ
ウサギにして干支弁としたらよかったのですが
肉を入れたかったし、ハムも切らしていたので
家にグッズがあふれている マイロに安易に決めました
作り置きハンバーグをケチャップ風味に味付けし 塩茹で人参スライスで顔を付けました
海苔のパーツの下は揚げパスタ(スパゲッティーニ)で固定しています
仕事柄帰りがとても遅くなることも多々あり
そんな時は、お義母さんに夕食すべてを委ねることになるのですが
父さんの酒の肴が無い場合が多く スーパーに寄ります
遅い時間のスーパーって 生鮮食品がすごく安い!
大概刺身か肉のたたきを半額で買います
そして もう食事が終ってしまっていたら、それらはお弁当の材料になります
フライにすることが多いのですが
昨日の刺身は サーモンとハマチとイカ
生は結構あるので 調理して冷凍することにしました
ハマチは フライパンで照り焼き
弁当に入れる分はタレに葛でとろみを付けます 葛にするのはトロミの安定性がよいからです
イカは細切りにして 塩味を付け天ぷら
天ぷら粉を直接まぶして 冷水をちょっとずつかけながら揚げます
オコノミヤキソースを少しふって詰めています
丁度カボチャの冷凍があったので 一緒に揚げました
サーモンは細かく切ってバターで味付け冷凍ブロッコリーとグラタンソース(キューブで保存)
で和えて即席クリーム煮
見切り品の刺身が変身しました
残ったものは バットに人参スライスと一緒に並べ冷凍しました
地味だったのでピックを刺してみました
顔の色はチェダーチーズがぴったりなのですが、保温弁なのでNG
それ以前に唯一のリクエストがチーズを入れないでですから
果物は 蜜入りサンフジ フルーツトマト 長ーいキウイ
七草ごはん こうたはすっごく気に入ったそうです
やったー 無病息災げーっと!?
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/
*コメントに関して表示はしていません
個人的なコミュニケーションの手段としていますので ご容赦ください
- 関連記事
| サンリオ | 20:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑