『バレンタイン祭り』ナミすゎんより愛をこめて!?

てんくうママさんの 『バレンタイン祭り』に参加すべく月曜の朝バタバタしないよう
昨日の時点で予備的に何か作っておこうと思ったのに、、、できず
その上、朝ぼんやりしていて縦に作ってしまいました(今気付きました)
何考えてたんだろう、、、横に入れれば羽根を縮小することもなかったのに、、、
秋弁に続きポカやって無理矢理横弁にしました
このイラストはバレンタインにしようと思っていたもので
偶然にも以前の米粒アートのキャラと同じになってしまいました
レシピです
まずキャラのベース
ちょっとスペシャルに和風カニピラフ(カニ、パプリカ、玉ねぎ、コーン、九条ネギ)
それにてんくうママさん伝授の海苔をリーゼント乗せしての海苔弁化
時間に追われていたので天使の羽は止めようかとも思いましたが
ピンク蒲鉾があったので 超薄切りにして少し見えるピンクの部分をパイカッターでカット
ハサミで切りこみを入れて羽根もどきにしました
入りきらないから小さくしたので羽根の高さなど不自然ですがご愛嬌ということで!
バロックな感じがあるといいかなとパンチしたお弁当シートを飾ってみました(中途半端?)
キャラはいつもの彩色海苔切りワンピースシリーズと同じ
保温しても変化のないQBB大判
ただ 最近チーズが続いており(こうたの意志ですが、、、)
主人が チーズ地獄だの拷問だの言うので羽根まではチーズにするのはやり過ぎだと思い
羽根なしを考えていたのでした(いい加減な羽だから無かった方がよかったかも、、、)
急いでたから写真撮っててもここまで左右が違っちゃってるとは思いませんでした 鬱 鬱 鬱
気を取り直して
おかずは 昨日作った照り焼きチキン 作り置きおからコロッケ
そしてハート2つ
ウインナーのハート(てんくうママさん企画なので必須でしょう!)
かぼちゃマッシュのハート
保温弁の友 フリルアイスも緑をきかせてくれています
フルーツは いちご(さちのか)&超プチトマト(キャロルセブン)です まっかっか
先日夜遅くに園に迎えに行くと延長保育の部屋から
ナミすわ~ん ロビンちゅわ~ん
と大きな声が聞こえてきました
ま、見当はついていましたが こうたがストロングワールドのサンジよろしく
叫んでいました
女キャラのお弁当を嫌っていたこうたはどこに行ったのでしょう
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
携帯の方はこちら→http://m.blogmura.com/subcat/charaben/
*コメント欄は個人的なコミュニケーションの手段としていますので公開しておりません
そのためブログをお持ちでない方からのご声援にお返事できず心苦しく思っております
有難く受け止め励みにさせてもらっていますので 直接お礼申し上げられませんことをご容赦くださいませ
- 関連記事
| 作り方&小技&食材 | 00:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑