fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

彩色のキホン【その3 黄】 仮面ライダーアクセル ブースターフォーム キャラ弁シート

最近 公私ともに多忙を極め、ペタ(アメーバさん)ポチ(ブログ村さん)など足跡だけ残して
失礼しています
コメントできていませんでしたらご容赦ください

昨日の講演会は、おかげさまで1時間きっかり滞りなくできました かな?
前後は通常の仕事だったため 帰ってからどっと疲れ
訪問中に、寝込んでしまっていました
(ペタポチは先に終わっています)

次なるは 日曜のイベントです

記事にできていない画像もたまってきているのですが
本日は水曜のお弁当をアップします

最近 海苔使わずの楽さについ流されがちな私ですが
新海苔きりの醍醐味はスリット と思っています

以前よりHeRoさんに チャレンジすると宣言していた アクセル ブースターモード
スリットを利用すれば細かいメカ部分も楽々です
cutoff_20110729040744.jpg
新オブ海苔 節約バージョン! オブ海苔を作ったファイル上で切っていきます
私は 待てない人なので 大概湿ったまま開始
この日は ちょっと湿りすぎていて ささくれ立ってしまいました

でもそんなこと気にしない 貼れば一緒ですから
主人とかは そのいい加減さが理解できない と言いますが
サクサク が気持ちいいんです
時短命ですから!

スリットもそんな不確かなもの信じられない らしいですが
slitopen.jpg
うまく開けば 悦~!
節約バージョンですから さっき切ったファイルの上に貼っていますよ
切った後の線があるから下絵も要りません
(力を入れて切る人はファイルが切れてしまうかもしれません そうなると適切じゃないかも)

color1.jpg
色素は基本の4色
青はいらないかに見えますが 緑にして 黒と混ぜ カーキ色で黄色の影を付けるのに使います
黄色は混ぜる系統により
レモンイエローが寒色系 マンダリンイエローが暖色系(柑桔系で揃えてみました~)

ゴールドというよりブロンズ系の仕上げにするには寒色系
coror2.jpg

ゴールドに近くするには暖色系がよいと思います

先日ガチャガチャで当たったキーホルダーが 寒色系だったので
前者の彩色で行くことにしました

axelsheet.jpg

細かいものはご飯に貼らない 
グレーやシルバー系のあるものはチーズに貼らない

ということは はんぺんですね
(うちは白身焼き系が嫌いなので)
季節柄蒸し焼きにして冷ましてから貼りました

axelonhanpen.jpg
下はこうなっていますu.jpg茎わかめとシソのふりかけ御飯に焼き鮭を粗くほぐして入れました

黄色のサンプルとしてはあまり適切な例ではなかったかな

fram2.jpg
カーキとゴールド両方使ってる画像です(カーキは薄めですが)



axel.jpg
おかずは オクラと海老とコーンのニンニク炒め 
      オクラはゆでで冷凍してあったので 星形はつぶれてしまいました
      海老は生きたものを手剥きしてシート状にして冷凍したもの
      柔らかくておいしいのだ! 
     ごぼうサラダ(薄味きんぴら作り置き+マヨネーズ)
     レンコンコロッケ(揚げて冷凍)→トースターオーブン 200度12分
     プチトマト フリルアイス 桃 です

漢チーズは必須になっていますね かきにくいのでへたっぴ


ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

関連記事
スポンサーサイト



| 仮面ライダー(海苔) | 08:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT