彩色のキホン【その4 肌色】 サンジ彩色海苔切りキャラ弁シート/細スリット
こうたまでもが、この絵のサンジは~ と
少し前のジャンプの扉絵をファイルしたものを持ってきたので
本日はそれに決定しました
ゾロ、ルフィ、チョッパーとやってきていたのに忘れていました(汗;)
スリットや彩色などレシピものにはぴったりだったので
どうせならちゃんとレシピにしようと思い
6時半過ぎていましたがスタート
でもね オブ海苔はちゃんとできてたんですよ
乾燥具合は良好♪

外枠物はしっかり切れるのでお勧めです
小さいパーツや閉鎖空間パーツは あっさり切り離したほうがよいです
黒い部分は細かいスリットが入っています
このスリット間隔が狭ければ狭いほど 綺麗に細く出ます
間隔があいて短いほど開きにくくなります
黒い部分にはたくさんのスリットが入っていますよ

クリアファイルにオブラートを貼ってパーツを置いていきます
☆この時クリアファイルに静電気手法を使ってオブラートを貼ってもよいでしょう
オブラートは固く絞ったキッチンペーパーで気泡を抜くようポンポン貼っていってください
私は面倒なので大きなパーツに切りましたが
細かいパーツにしたほうが断然貼りやすいです
半分くらいスリットが開いてきたあたりで上からオブラートカバー
そしてまたポンポン
つまようじやピンセットなどで修正しつつ
新たな線をくずオブ海苔で作って貼ったり、スリットも調整したら
周囲を全部セロテープ固定
注意するのは ファイルから下絵が抜けるようにファイルの上側のシートに貼ってください
乾くと反るので 作業台に少し固定はしますがいつでも取れるようにしておいてくださいね
ハイそれでは 本日のメイン
肌色について
肌色については hinataさん の悩みでした
色々水面下では、どこかで精製してもらうとか画策していたのですが
実は結ばなかったので 取り敢えず自分なりの方法を公表します
昨日の記事には黄色を混ぜる時注意してねと書きましたよね
それがうまくいかないとの声も多々
だから最初から肌色でいくんです
以前にも書きましたが 粉末パプリカを使うのです
多少味やにおいがありますが、、、弁当ですからokでは???
でも カロチノイドの仲間であるため脂溶性
扱いにくいため あまりメイン手法としては推してきませんでした
でもレチシンを結構使うようになってパプリカが
私の中で脚光を浴びてきました
うすい色ですが ベースの肌色にはぴったりです
使い方は簡単 レチシン顆粒を数粒湯に浸しやわらかくなったものを混ぜるだけです
ぜひお試しください
私は保存の関係で結構純度の高いレチシンを使っていますが
身近なものでいえばコーヒーのミルクなどでもいけると思います
乳化剤と記載があればある程度効果があると思います
(保存に関しては 実験していないので保証はできませんので 自宅使用でどうぞ)

続けて彩色しました

下絵の上でしてもいいですが 最終的には下絵を抜いて仕上げなければ色ムラができます
これはご飯シート用のばっちり彩色
でも色素をたくさん使いたくないので
一層目に薄めの色で 塗るところ塗らないところを分けて塗り
ある程度乾いたところで 濃いめの色でぬるという2段彩色のみ
後はアクセント色ですね
赤は濃く出ていますが カニカマなんかよりはずっと色素使用料は少ない計算となります

サンジシートの出来上がり
スリットも残り半分くらい綺麗に開きました
しかし ほんとこれが結論て言うのがないですね すまね~ 杏子さん
一応使用オブラートはすべてA社なんだけどね、、、
本日は昨日煮付けた 冷凍保存の黒メバル
でかい口から内臓を抜いてバットで保存していました
昨日の残り(昨日はちゃんと皮もきれいでした!)

身離れがいいのが特徴 私も小さいときからよく食べてます
汁かけメバルごはん 高級な食材ですが貧相なメニューです
ご飯シートで隠しちゃいますよ

おかずは
ブロッコリーと蟹のニンニクマヨネーズ炒め和え
和風ハンバーグ(週末大量に作りましたよ)
トマト(シンディスイート) フリルアイス 種なしピオーネ
です

しばらく入れる余裕がなかった漢チーズ
今日はこうたの希望で 炎! ほのおってどうかくの? ってことで
一応日付も入れときました
うーん 残りのメンバーのイラスト
次は楽そうなウソップかな あとはやりにくそうだなあ~
海苔使わずが頭をよぎる私でありました、、、
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- やったね!オブ海苔進化成功!チョッパーキャラ弁シートで検証その1 (2011/10/02)
- 航海士さんへ【ハッピーmaaスDAY】船酔い船医より (2011/09/13)
- 彩色のキホン【その4 肌色】 サンジ彩色海苔切りキャラ弁シート/細スリット (2011/09/02)
- 鷹の目のミホーク幼少期 元祖キャラ弁シート/ご飯シートの作り方 (2011/08/10)
- 【夏休みだ!ユルユルキャラ大集合~!】ワンピース (2011/08/03)
| ワンピース(海苔) | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑