ハロウィン風オブ額縁でポケモン弁当/ヒトモシ&ランプラー
ポケモン ランプラー
ヒトモシ(火灯し)という蝋燭のようなポケモンの進化形で
シャンデラ(シャンデリア)の前段階であるらしい
いかにもゴースト系
ハロウィンにはぴったりの素材です
幼稚園は運動会が終わるとハロウィン一色
巨大 ジャック オ ランタン や フランケン シュタイン も登場しています
今年も チッカチー(trick or treat)とあちこちで聞かれています
せっかくだたら ハロウィン仕立てにしました
そしてプレ企画で送ったでかオブの便利利用法もご紹介します


ハロウィンっぽい 額縁的イラストです
海苔で切るか迷ったけど いらないところはカットしてしまうし
簡単にできる竹炭でお絵描きをチョイス
縦をお弁当箱サイズにして 横幅は後で調整することにしました
その方が貼るとき失敗しにくいかと、、、

下にはブロッコリーたっぷりのチキンライス
上にはチキンライスシート:非常にまとまりにくいので デコふり彩色の方が楽だと思います


さてキャラです


極薄はんぺんシート改に貼って カット

↑改バージョンになってます!

オブ額縁は、真ん中の部分はオブラートのまま
強い粘着力が期待できます そこがウリ!


レシピは ほうれんそうと人参の胡麻和え(甘味利かせています)
紫蘇と鯛とイカの天ぷら
リンゴです
今回ずるをかまして できたキャラ弁シートをα化しなかったんです
そしてαに最近なれてきたせいか、いい加減にはったら、、、
ランプラーの 海苔の骨組みのない、厚塗りになっている顔の真中が少ししわになりました
ミスったな~
α化の検証は 研究員ゆっきーちゃんも記事にしてくれてますので、
参考になさってくださいね!→こちら
しわの違いがわかりますよ~!
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
| ポケモン(お絵かき) | 08:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑