スリット応用&裏技 ニコ・ロビン キャラ弁シート まだ執拗にスクリーントーンシート
ま、無駄に早起きさんの私は作り置きシートを使うほどでもなかったため 楽キャラで対応です
黒い髪に黒のノースリーブ 紐なしテンガロンの
コルクコースターイラスト ニコ・ロビン さんです
新海苔切りにおいては この方は楽キャラです
スリットを最大限利用すれば簡単にできます
そして 小さい味付け海苔しかなかった時の苦肉の策 細切れのパーツ!
焼き海苔でもそうすれば貼るのが楽なので採用!
黒っぽいニューバージョンのスクリーントーンシートも このイラストにならぴったり
先ずはカット 目は二重丸になっているので チョッパーの時と同じように
ワンカットで目の玉を切り抜き水につけ縮ませて使用すると周りとの間ができます
目の周りの線が写っていません(汗;)が縮み対策に切り込みを斜めに入れていますよ
黒髪のてかりや 黒と黒の境、帽子の線も スリットが入っていますが見えません

貼りつけます

少しスリットが開いてきましたよ
ニュースクリーントーンシート登場
少し改善しました
では手法を!**********************************





クッキングシートで押さえながら軽くファイルに挟んでおくと間が少し開いて、乾いたらスクリーントーンシートになります
以前のより両端が開いているので若干開きやすくなっています
****************************************
このロビンちゃんの影はとても濃く隙間があまりありません ぴったり!



大きさの都合で貼る角度が違っちゃいましたが
こんな感じで キャラ弁シートができました
本日はわかめとしらすごはん
しらすは釜揚げちりめんで塩分がありますから 減塩ワカメを使用しています
でもキャラを貼る面は白がいいので 白いご飯をラップでシート状にしてキャラを貼ります

ワカメシラスご飯はふっくら詰めて上にご飯シートを乗せます
すると食感がよくなります
ここで裏技! 以前下のご飯が柔らかいせいでキャラが波打つことも、、、と書きましたが
それを利用してみました
わかりにくいですが キャラに凹凸をつけています
首は引っ込めて 顔と肩は曲面に 帽子も少し立体感を出したつもりです
もう少しうまくできるよう練習したいと思います

レシピです
今季初の茹でトウモロコシ
朝採り!スイートコーン!! を昨日買って忙しくて茹でられず 今朝茹でました、、、
朝採りの意味なし、、、
赤ウインナクロスカット このウインナー絞りが甘いんですが 亜硝酸塩を使っていない赤ウインナーは
これしか知らなくて、、、 タール色素については茹でて妥協
ヒレかつ 揚げて冷凍したものを トースターオーブンで200度12分
ベースに固く絞り、刻んだほうれん草を敷きこんで とんかつソースの味移りを期待
貼った場所の都合で タンクトップの紐が切れてしまいました いや~ん
ランキングに参加しています
パソコンで閲覧して応援して下さる方
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 追記 【ヒーハー☆CONGRATULATINS☆】 花嫁ナミさんでお祝い&はじめまして (2011/06/14)
- スリット応用&裏技 ニコ・ロビン キャラ弁シート まだ執拗にスクリーントーンシート (2011/06/06)
- スリット応用&裏技 ニコ・ロビン キャラ弁シート まだ執拗にスクリーントーンシート (2011/06/06)
- サンジで検証 新海苔切り改 影へのこだわり (2011/06/03)
- サンジで検証 新海苔切り改 影へのこだわり (2011/06/03)
| ワンピース(海苔) | 07:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑