【レシピ追記】ようこそ我が家へミジュマルくん!もちもちポテトでキャラシート 時短可能!?
他人とは思えず連れて帰った ミジュマルくん
こうたは クマノミくんとミジュマルくんを両脇に うれしそうに寝ましたよ
よく似た三人組 思わず笑っちゃいました
七五三詣で疲れていたようで、晩御飯もそぞろ お弁当リクエストをすることなく
寝てしまいました
やっぱ こりゃ ミジュマル弁しかないな!
立体という案が頭をよぎりつつ
親も疲れて起床は7時
大急ぎでポケモンカレンダーをコピーして 海苔切りでいいやと、、、
げ、αオブ海苔小さいのしかない

という訳で 最近よくベースとして利用したり 粘土細工みたいなことやってる
もちもちポテトシートを使って
キャラ弁シートではなく
キャラシートを作ってみました
こうたは白身焼きが好きではないし 色ごとにシートを作るのは超面倒なので
長いこと避けていました
でもポテトなら デコフリなんかで味付けがてら色が付けられるから楽!
時短なるか~? と思いつつ開始
つまり

↑
こんな要領で 色つきのモチモチっとしたマッシュポテトを作り

↑
こんな感じでシートにします 今回は固めに作り焼いていません

全部ポテト素材だから簡単にできます
ラップに挟んで麺棒でのしています
ミジュマルの服は

デコフリ青と緑のミックス 色の濃さと味付けはぴったりでした
鼻は表面のみ焦がし醤油

紫は紫芋パウダーを入れました デコフリではこの濃さは無理です(辛くなります)
赤はデコフリ赤
黄色もデコフリ黄色
白は 極薄ハンペンシート ロング加熱バージョン



海苔切りのごとく プリントした用紙を上に置きカッターでカット

もちもちポテトシートの方は

型紙なんかなしで プリントした用紙とともにサクサク切っていきます
ラップで両面挟んであるので ハサミにもくっつかず綺麗に切れます

ベースをラップの上において キャラシートを作っていきます

固定が全くいらないからラクラク
αオブ海苔の目やそばかすは 一度貼れば動かすことができないので注意が必要です
時間、、、写真を撮っていたので微妙ですが
30分以上はかかったかな、、、彩色海苔切りが断然早かったですね
久々ってせいもありますが
ま、でも策はあったのよね♪
昨日こうたは夕食をあまり食べなかったので
まるまるスライド!

ベースは冷凍してある間引き大根葉のお浸しをカラッと炒め ご飯と混ぜたもの
おかずは 牛ステーキ(七五三でしたので) 押し豆腐の田楽(付け合わせを洋風田楽にしました)
父さんの釣ったアオリイカの松かさ焼き
こうたの48歳違いのお友達(こうたがそういってます)がくださった あま~いトマト
ホタチにしようか迷ったふかしかぼちゃ フリルアイス
フルーツは こうたの一番好きなりんご 王林
一から作ると大変かもwww
おかげさまで 自主規制時間は守られましたよ
固定の場所とか、時間の経過による反りや縮みなど
全く気にしないでいいので ラクラクです
ポテトの固ささえ自由のできるようマスターすれば
キャラシートも 時短できるはず!?
さて こうた研究員報告
ミジュマルは全然動いてなかったのに
横のイカがミジュマルに近づいて来とったよ
とのこと
感想は
肉がおいしかった
こうたって キャラ<<<味 なんです、、、
こうたにはキャラ弁シートもキャラシートも大差ないのかな?
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

クックパッドにレシピを載せました

昼休みあと10分でご飯食べてきます
- 関連記事
-
- 【温】ふわふわミジュだるまinきよっぺさんからのお弁当箱/雑誌の取材 (2012/01/21)
- 【温】どうぞのいす2012ver.&ブログ開始前ver. (2012/01/17)
- 【レシピ追記】ようこそ我が家へミジュマルくん!もちもちポテトでキャラシート 時短可能!? (2011/11/14)
- ゴーカイジャー ナビィ α化キャラ弁シート (2011/11/05)
- ハロウィン弁スタート!ご飯シートでサンド&デコ GAGAゴースト登場! (2011/10/01)
| 新しい試み&実験(オブラート以外) | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑