祝・映画デビュー?仮面ライダーフォーゼの切り方:エレキステイツ【温】
こうたにとっては 初映画 ショー以外の映像も初めてです
前日くらいから盛り上がり 父さんと2人だけでこっそりというコンセプトは崩れ落ち
大イベントと化していました
前日の気持ちを盛り上げたのがこのお弁当だったかも?

こうたは熱が出て木曜日早退し、金曜日も念のため休んじゃいました
行かせようか迷った金曜朝にシートはできていたので 土曜の朝はラクラクでした
フォーゼの海苔切りって ちょっとしたコツがあるので記事にしてみます

こんな感じで カラーの写真のコピーを自分なりの線でテキトーに切ってますが
注意するのは 顔!
そのまま ひとつなぎに海苔切りすると 細い線が輪郭を引っ張り きれいなたまご君じゃなくなります
てっぺんも鋭角が鈍になりがち
んで減張しますよ

わざと切りはなしています
そしてあとから 細切りパーツで補修するのです
彩色!



使用色素は~


黒は全然足りず同量継ぎ足し 他は出しすぎ なにやってんだか
この色素の記載、3段階彩色でいかに使用色素が少ないかを伝えるはずが
いい加減に出すため丁度いい量が出ず 意味がない感じ、、、
ともあれシート完成

実はレシピ記事書き変えてませんが
最近は αオブ海苔がうまくいき 切っても丸まったりせず まっすぐなので
乾いたオブラートにのせ 気持ち程度の濡らしで固定し すぐカバーオブをしています
すると一番下の貼る面になるオブラートに水分が少なくなってαでんぷん部分が多くなり安定した貼り心地になるんですね

スリットは 下のオブ海苔固定が甘い分 カバーオブ後ちゃんと開きます


わかりにくいですが 裏面もオブラート感ばっちり♪
レシピです
ご飯は しそと茎わかめのソフトふりかけに 小さいちりめんをいれた混ぜご飯です
キャラは 極薄ハンペンシートに貼りました
吸いつくような接着~
衣をつけて冷凍してある 地元のもえびのフライ
焼きかぼちゃ(シオ味)
ブロッコリーバランも入っています
別容器のフルーツは 王林 と 原田トマト(ラスト)でした
こうたは 金色に興味津々
自分の絵でも エレキステイツを再現したいと思っているようで
いろいろ試行錯誤中
緑を入れたりして頑張っています!
でも エレキステイツは黄色よと 友達に指摘され
どうしたらいいんだ~ と悩んでおりました、、、
今日の園弁?
もちろん オレンジ君 ですよ♪
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【温】フォーゼサンタおにぎり!立体ベースステイツ (2011/12/16)
- 【温】フォーゼ ロケットステイツ/旧手法に進化!?彩色海苔切りキャラ弁シート (2011/12/13)
- 祝・映画デビュー?仮面ライダーフォーゼの切り方:エレキステイツ【温】 (2011/12/12)
- 【温】仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ (2011/12/07)
- 【温】仮面ライダーフォーゼファン宣言!まずはベースステイツいきなり失敗 (2011/11/25)
| 仮面ライダー(海苔) | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑