fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【温】免疫力UP!濃厚卵白シート!エレキステイツで検証

幼少期ハンコックの記事では ばたばたと濃厚卵白シートについて説明しましたが
一応キャラ弁シートベースとして レシピをまとめてみました

サンプルキャラは 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
SHEET_20111219061122.jpg
海苔使わずで描いているところを こうたが覚えていて

あれは?

っつーことで採用です

濃厚卵白シートの作り方はこちらにアップしました
 ↓
Cpicon 免疫力UP!濃厚卵白キャラ弁シートベース by ケロヨンcp

EL.jpg

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp

ぴたぱんに切れ目をいれ、しゃもじなどを中に入れて上から圧縮
同じセルクルで穴をあけます
PAN_20111219053834.jpg

PAN2.jpg
こんな感じ そんなにきれいにしなくともシートベースが入るので大丈夫

PAN3.jpg
余った黄身とブロッコリーの軸で卵サラダを作り具にしました

ブロッコリーはいつも茹でてこんな感じで冷凍していますよ
B_20111219054118.jpg

できたお弁当はこちら 土曜日恒例 ぴたぱんサンド
NRS_20111219054118.jpg

食べやすく持つためのワックスシートで隠れちゃいましたが
KINOKO.jpg
こんなのはいってます

Cpicon 保温弁にも安定!2層魚肉ソーセージ by ケロヨンcp
 
ハーブ味のブロッコリーとともにセットしました
Cpicon 保温弁にぴったりブロッコリーバラン by ケロヨンcp

肉団子も入ってますよ
M.jpg
少し薄味の 揚げ豚ひき肉団子はこんな感じで冷凍しています
水または酒をかけレンジでチンしたものを 好みのたれでからめます
この日は 甘酢あんにしましたよ

こうたが最近気に入っている ふかし黒豆
上部ピックに刺してます

下部のは おなじみドライクランベリー 一応有機栽培もの

こうたによれば オブラートが白身に溶けていて噛みやすかった とのことでした

私としてはセルクルはフッ素加工のものの方がきれいにできるかもと思いました
濃厚卵白の粘度の源 オボムチンは体にも良いですよ
免疫力アップになります
コレステロールの吸収も抑えてくれる いいやつです!



ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg
関連記事
スポンサーサイト



| 仮面ライダー(お絵かき) | 06:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT