【温】いまさら映画公開記念?けいおん!唯ちゃんキャラ弁/濃厚卵白シートぷるるんバージョン
例年のように元旦につかない年賀状になる可能性が高くなってまいりました
毎年今年こそ締め切りを守ろうとは思うのですが
早め準備という行動様式は私にはないもんで、、、
なんでも余裕を持って準備!30分前は当たり前! という一家の中で 私は困った人扱いです
お弁当つくりに制限時間があるのも こういった訳があるのです、、、
でも 人に時間を決められると 案外イケるもので
クリニック勤務は 8時15分までに家を出るように主人に言われていると
ちゃんと守れるもんです
多分自分が決めると 同じ時間でもいい加減になっちゃうんでしょうね
本日は 12月4日から公開になっていた映画 けいおん! にちなみ
唯ちゃん弁当です
こうたは 兄さんが好きなキャラならばなんでもOKなのです
けーおん ゆいちゃんやな!
とのぞきに来ました
年賀状彫りを控え 海苔を切るのはあまりの圧違いでしんどいので 当然海苔使わず!


青を紺にし忘れました イギリスじゃなくフランスとかみたい
ついでに尻切れトンボになっていた 実験を兼ねることにしました
以前ご紹介し 風邪予防など免疫力アップだと豪語した
濃厚卵白シート

以前の作り方だと 少し目玉焼きの白身部分より固くなってしまいます
特に裏側の焼け目
それは湯を入れて蒸し焼きにしないから
んで 今回はもっとぷるんぷるんを目指し 蒸し焼きにトライです
そんで以前の経験をもとに 楕円型のフッ素加工セルクルを使用しました

吸いつくような接着であります
滲みはしないけれど貼ってすぐは 少し眉毛のラインが変わりましたが だんだんしっとり落ち着いてきたら
ちょんちょんと修正できましたよ
でも裏が固くないから 移動の際細かいしわがよるし セットする際も慎重にならざるを得ませんでした
一長一短ですね

固定も兼ねて はみ出したオブラートはそのまま赤飯に貼りました
赤飯? 意味ないです こうたも好きだし もち米の新米(神社奉納用らしい)を買ったので
さっそく使っただけです
ピックも全て固定用
おかずは 必然的に余る黄身を衣にしたカニ棒の煮もの
母作 ホウレン草とシラスのお浸し ドライ仕上げ
玉ねぎと人参とサツマイモのかき揚げ(シオ味)
フルーツは ラ・フランス と イチゴです
プルンとして 美味しそうでしたが 全部セルクルに流しちゃったもんで
試食していません
扱いやすさか 食感か、、、
(本日分も多忙にて予約投稿です リコメ代わりのPP読み逃げしかできません ごめんなさい!)
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- けいおん!甘~い七夕キャラ弁/お弁当なのにストロガノフ!? (2012/07/05)
- 【温】けいおん!唯ちゃんのバレンタイン弁♪/暖房でシートが割れたら! (2012/02/13)
- 【温】いまさら映画公開記念?けいおん!唯ちゃんキャラ弁/濃厚卵白シートぷるるんバージョン (2011/12/26)
- けいおん!平沢唯ちゃんで彩色速乾実験/アン・シャトンさん1周年記念パン (2011/11/09)
- けいおん!キャラ弁シート 静電気で時短を極める! (2011/08/17)
| けいおん!(お絵かき) | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑