【温】2012節分弁4だけど兄さんハピバ弁!シリコンで強粘着ルフィ豆まきシート
16年前の2月2日はもっとたくさん降りました
本日は 兄さんの16回目の誕生日
ベビーベッドの近くの窓から見える外の空の明るさを記憶しています
その時の様子は 丁度担当の女医さんが本を出されるということで
数ページ原稿を書かせていただいたのでいい記念になりました
彼は小さい頃からワンピースファンで ある時期ルフィとよく似た服を好むようになり
私も調子に乗ってそれらしく作りましたよ
そんな元コスプレルフィ君には ルフィをハピバ弁として選びました
一応節分なので 節分仕様です
あ、食べるのはこうたですので!
当人は見るだけのハピバ弁です
おめでとう 兄さん サッカーだけでなくお勉強も頑張ってちょーだいっ


αオブ海苔は単体では驚くべき粘着力を持っていますが 彩色海苔切りキャラ弁シートにすると
シートを作る際の補助にしかなりづらく
シリコンシートとガラスの間に挟んで レンジでα化しないと強い粘着力は戻らない
かといって面倒だからついベース自体が粘着力のあるものを選んでしまいがち
でもでもシリコン下敷を使えば使用する水が減らせるかも とやってみましたよ

ジャンプの表紙のこま回し画像を豆まきに挿げ変えて αオブ海苔をカット
クリアファイルにサンドしたシリコン下敷きの下にイラストを置いて
シリコン上に直接カットした海苔をセッティングします
程よくくっつきますよ
その上からでかオブ(通常厚)をのせて乾いたままごしごし

ピッタリフィット

彩色! 海苔の上も水だけで軽く濡らして海苔をオブラート側にくっつくようにしておくことが大切

薄いオブラートだったので シリコンの粘着力に負けて海苔の少ない帽子の部分が一部破れちゃいました
が、粘着力は抜群 チーズに直接オブラートだけ貼ったときみたいです
αオブ海苔の粘着力がそのまま残っていますから
豆はポケモン茶づけに入っていたあられを少し濡らしてオブラートにくっつけながらチーズに埋めました

ルフィなので肉!という単純な発想で焼き肉丼
肉と入ってもほとんど野菜ですが、、、
ご飯シートを薄く張ってチーズをのせました
厚めのブロッコリーバランもふりかけ付きであしらいました
実験記事は結構時間を取るため おかずは時短を極めます
ふかし黒豆(市販)のオリゴシロップ絡め
焼きスパム
冷凍作り置き切干大根の卵とじ
フリルアイスです
フルーツ キウイを予定していましたが入れる時間なかったです
こうたによれば 私的に心配していたあられの豆は1個も動いていなかったそうです
豆でなくてあられで~ とよく考えればわかるだろ!的感想をもらいました
この手法の考察! シリコン下敷きには厚オブやね
でも強粘着は快適~
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 追記 【踊る彫り師(←りんご)なイントラ】体育会系キャラでお祝い!/強粘着でスリットにトライ! (2012/02/15)
- 【温】海軍大将赤犬の現在+幼少期/モノクロならPVC+普通オブで強粘着 (2012/02/10)
- 【温】2012節分弁4だけど兄さんハピバ弁!シリコンで強粘着ルフィ豆まきシート (2012/02/03)
- 追記【みやっち画伯☆HPBおめでトン】【温】本日はダブルコラボだっ!/餃子の皮で珍?レシピ (2012/01/15)
- 【温】半透明効果! ハート海賊団旗&トラファルガー・ロー弁当/新しいお弁当箱♪ (2012/01/12)
| ワンピース(海苔) | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑