【温】厚オブ試行錯誤~あの人でもできた編~がんばるミジュマルの母さん弁当
圧倒的に多い ミジュマル弁当(スイーツ)
よく書いたりしていますが こうたってミジュマルに似てるからなんです
そんなことないよ~って言ってくれる人でも キャラをみると
あら ホント
なんて感じ、、、
鏡をみたこうたも自覚しており バザーでお面を選ぶ時も
ミジュマルはいらないの? と聞かれ
そのままでもミジュマルだからいらない ピカチュウがいい
と、、、
そんなこうた よく母親似だとも言われます
確かに 私も認めるところ
ある日のこうた曰く
僕がミジュマルやから母さんは フタチマルやな
強そうやし(ビリーズブートキャンプをする私を見て認定したらしい)
そんで 父さんは ダイケンキやな
怖い顔やし(2012干支弁参照)
かくして こうたのなかでミジュマル進化はファミリー的にとらえられていたのでありました
こうたのリクエストは 母さんのフタチマル
僕が塗らさして!(→文法注意しました)
厚オブ検証には、この 未熟マル がぴったりですね

シリコンシートにおいて


塗るときに配慮できないのでオブラートにきっちりくっつけておくわけです


楽しそうですが たっぷり水分 ゆっくり塗っていますよ
通常オブなら絶対破けています

できあがり だそうです



剥がしても破れてないし きっちり海苔もくっついています
貼りにくいもので検証したかったのですが 製作者がどうしてもご飯シートに貼ってほしいと、、、

修正がきくからいいね はみ出し部分をちょこっと剥がしました

親子で楽しい時間が過ごせました、、、でも時間オーバー
でも父さんは 笑っていましたよ(顔は怖いけど)
そうそうレシピ!
ご飯シートの下は ふっくらあきたこまち って白ご飯ばっかですね
ってなわけで 下にはがっつり 牛しゃぶしゃぶ肉の塩麹野菜いため
牛一頭セールで買った半額黒毛和牛 冷凍パキパキ保存
贅沢に使用し、、、野菜ばっかりですね(ちゃんと少しは入ってますから!)
天然シマアジのフライ 甘酢あんかけ (見切りの刺身ですが、、、)
青菜棒で保存している小松菜の卵とじ

生協で買った煮豆
カニカマ ラップなしでレンジでチン先っちょが破裂するのでそのままデコに利用
ってあまりきれいじゃないか、、、でも保温弁当なんで火は通しておきたいんで、、、
保温弁に フリルアイス 定番ですね
やっぱり重宝もの スーパーでの扱いも以前に比べて スーパーになってきていますよ
冬場の風邪シーズンは忙しくて こうたとはあまりゆっくり遊んでやれないので
こんな時間も大切に考えています
ある日 こうたが窓の外を見てぶつぶつ
よく聞いてみると
みんなが 死にませんように
おかあさんのところの人も死にませんように
イエス様のお名前によってお祈りします アーメン
死なせないよう頑張るね
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【温】私が愛したポケモン3:フリーザー/海苔切りでキャラシート (2012/03/15)
- 【温】私の愛したポケモン2:フーディン/αオブ海苔直置き彩色/ぐるぐるごはんチューブ (2012/03/13)
- 【温】厚オブ試行錯誤~あの人でもできた編~がんばるミジュマルの母さん弁当 (2012/02/09)
- 【温】ポケモン エモンガ 素材で食べる固定いらずキャラシート/オブシールの貼り方♪ (2012/01/14)
- 【温】私が愛したポケモン:レックウザ/カニカマバラン (2011/12/09)
| ポケモン(海苔) | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑