【温】けいおん!唯ちゃんのバレンタイン弁♪/暖房でシートが割れたら!
がんばって 昨日準備できたはいいのだけれど
アカウントもとって出品するだけと思っていたヤフオクの住所確認ができていないとのことで
まだ出せないことになりました
なんか いろいろややこしいのね
段取り悪いね自分に辟易します
表現会の衣装もできてないしね(サッサとしてないだけで今回のことには無関係ですが)
乾燥が激しいこの季節ですがシリコン下敷きを推すのはやはり値段的に厳しい
とりあえず今回は当初の計画通り 通常厚のでかオブ+PVC下敷などのセット をメインとしたいと
思います
厚オブ+シリコン下敷きも少しは出そうかと思いますが 加湿のできたお部屋で滲まず手法を使わなければ
PVC下敷でも大丈夫なので 厚オブは単体をメインとする予定です
せっかく キャラスイーツにもカテゴリー分けたのに
本日は キット販売のお知らせはなく スイーツでもございません
季節柄バレンタイン弁です
去年はナミさんでした → ☆
カラーのキャラ弁シートができる前のものですね
チーズにしか貼れないなんてうんざり~ って悩んでました
今年は~
キャラは 兄さんの大好きな けいおん!唯ちゃん
こうたは 兄さんの好むものなら なんでもOK
でも 兄さんは唯ちゃんを食べるなんて!!派
こうたは がっつりたべまする
ぴったりのイラスト ハケーン

このたびは 敢えてシリコン下敷きは使わず PVCでしかも過酷に(私には快適ですが)暖房ガンガンで
やってみました

さすがに通常厚オブですよ 厚オブは暖房ガンガンだとすぐ剥がれます
私はアウトラインを描いたらさっさと元絵は取り除いちゃう派です
速く描けるというのもあるけど 下敷を持ち上げる作業で生じるしなりが静電気を弱くするからです
冬場は面倒だね~ オブお絵かき初の冬なのでいろいろありますワ

剥がれなかったけど割れたよ
そんなときゃ 上からカバーオブ

すーっと撫でるように濡れキッチンペーパーで湿らしポンポンと軽くおさえます
ここで水分が多すぎると粘着力が弱まります
このキャラにぴったりのお弁当箱は~ もちろん

茎わかめと大葉のソフトふりかけご飯に 乾ちりめんを混ぜました
ご飯シートは味なしです


ちょっと縮小率間違えたので狭そうですね
おかずは 冷凍保存のきんぴらごぼうに 市販のタルタルソースを混ぜこんだ
簡易ごぼうサラダ

手羽中の香味焼き(珍しく 冷蔵庫の材料で!)
金時豆の天ぷら
ホウレン草のオムレツ(青菜棒利用)
フルーツは りんごです
きよっぺさんちとおソロのこのお弁当箱
ご飯の量がぴったりなので便利 その上、上下同じなので炭水化物の量がきっちり半分にできます
後は もう片方を 野菜とたんぱく質2:1 にするだけ
こうたが好むのでケロヨン弁はちとたんぱく多めになりがちなんですが、、、
ま、でもお弁当だと残さず野菜もたっぷり食べてくれるので
こうたは毎日 快(怪)便です
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 本日は発表会!前日弁はけいおん唯ちゃんが応援!? (2013/02/23)
- けいおん!甘~い七夕キャラ弁/お弁当なのにストロガノフ!? (2012/07/05)
- 【温】けいおん!唯ちゃんのバレンタイン弁♪/暖房でシートが割れたら! (2012/02/13)
- 【温】いまさら映画公開記念?けいおん!唯ちゃんキャラ弁/濃厚卵白シートぷるるんバージョン (2011/12/26)
- けいおん!平沢唯ちゃんで彩色速乾実験/アン・シャトンさん1周年記念パン (2011/11/09)
| けいおん!(お絵かき) | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑