fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【温】ふわふわミジュだるまinきよっぺさんからのお弁当箱/雑誌の取材

さて昨日朝は ダイカットのお弁当箱デビューしました
近所でダイカットのお弁当箱を売っているのを見たことがなく
どんなのを買っていいかもわからないので 今まで手を出さずにいたのですが
外観と開けたときのギャップが面白いな~ ってかねがね思っていました

チャンスはきましたよ!

キャラ弁界のゴッドマザー あの  きよっぺさんからお弁当箱をいただいちゃったんです
黒猫ちゃんの二段お弁当箱 お箸も保冷剤もついてるんです

首のあたりのシェイプ! ユキダルマ を想像させますね~

usuusu.jpg
極薄はんぺんシート 更に薄くしていっぱい透けるくらいに作りました

Cpicon 極薄はんぺんシート改キャラ弁シートベース by ケロヨンcp

kurumu.jpg
ご飯をくるんで ラップで丸く握ります (かなり美味しいですよ!)

sekihan_20120121053446.jpg
ベースは赤飯 薄く敷いています  お弁当箱のシルエットのみ公開~

daruma.jpg
雪だるまの下には
uragoshi.jpg horohoro.jpg
はんぺんを裏ごしして チン加熱したものを 下のほうに敷きました ほわほわです

上は たこカマの雪の結晶

Cpicon たこカマで雪の結晶 by ケロヨンcp

マフラーは カニかまバランでがっちり作っています

Cpicon 保温弁にも!美味で使える!カニカマバラン by ケロヨンcp

帽子も カニカマをラップをせずそのままチンして 両サイドの縮んだところを利用し
2つあわせで作りました 何も固定アイテムなしですごくがっちり固定できましたよ 

普通の顔とも思ったのですが 少々遊び心で
kaoob.jpg描き描き

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp

ネコちゃんお弁当箱お披露目~
miju.jpg

積もった雪の上に 一緒にいただいた 青デンブを散らし 少しのぞく草をイメージしてみました
興味を持っていた 青デンブ を覚えてくださっていたんです!!

とまっぷるの相棒と同じように 卵焼きにも混ぜてみましたよ
甘くておいしいですね

Cpicon オレンジ色のお花&トマップル by 6姉妹ママきよっぺ

他のおかずは かぼちゃグラタン エビフライ 甘人参グラッセCpicon ケロヨンの時短命!せん切り甘人参3種 by ケロヨンcp
すべて冷凍庫に作りおきしてあるものです
ブロッコリーもハーブ塩をまぶし ミジュマル茶漬けに入っていたあられをのせました

こうたは 珍しい蓋に興味をもち 自分が閉めると張り切っていて
いざ閉めて ミジュマルがネコちゃんに変身したのも 感動してました

ダイカットって想像力が膨らむね!
次はなんにしようかな~ なんてね

一緒にいただいた おそうめんも 我が家の好きな銘柄で
ケロヨン家を見透かしているような  きよっぺさん! 感謝とともに驚きでした!!



ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg
関連記事
スポンサーサイト



| 新しい試み&実験(オブラート以外) | 00:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT