【温】ふわふわミジュだるまinきよっぺさんからのお弁当箱/雑誌の取材
近所でダイカットのお弁当箱を売っているのを見たことがなく
どんなのを買っていいかもわからないので 今まで手を出さずにいたのですが
外観と開けたときのギャップが面白いな~ ってかねがね思っていました
チャンスはきましたよ!
キャラ弁界のゴッドマザー あの きよっぺさんからお弁当箱をいただいちゃったんです
黒猫ちゃんの二段お弁当箱 お箸も保冷剤もついてるんです
首のあたりのシェイプ! ユキダルマ を想像させますね~

極薄はんぺんシート 更に薄くしていっぱい透けるくらいに作りました


ご飯をくるんで ラップで丸く握ります (かなり美味しいですよ!)

ベースは赤飯 薄く敷いています お弁当箱のシルエットのみ公開~

雪だるまの下には


はんぺんを裏ごしして チン加熱したものを 下のほうに敷きました ほわほわです
上は たこカマの雪の結晶

マフラーは カニかまバランでがっちり作っています

帽子も カニカマをラップをせずそのままチンして 両サイドの縮んだところを利用し
2つあわせで作りました 何も固定アイテムなしですごくがっちり固定できましたよ
普通の顔とも思ったのですが 少々遊び心で


ネコちゃんお弁当箱お披露目~

積もった雪の上に 一緒にいただいた 青デンブを散らし 少しのぞく草をイメージしてみました
興味を持っていた 青デンブ を覚えてくださっていたんです!!
とまっぷるの相棒と同じように 卵焼きにも混ぜてみましたよ
甘くておいしいですね

他のおかずは かぼちゃグラタン エビフライ 甘人参グラッセ

すべて冷凍庫に作りおきしてあるものです
ブロッコリーもハーブ塩をまぶし ミジュマル茶漬けに入っていたあられをのせました
こうたは 珍しい蓋に興味をもち 自分が閉めると張り切っていて
いざ閉めて ミジュマルがネコちゃんに変身したのも 感動してました
ダイカットって想像力が膨らむね!
次はなんにしようかな~ なんてね
一緒にいただいた おそうめんも 我が家の好きな銘柄で
ケロヨン家を見透かしているような きよっぺさん! 感謝とともに驚きでした!!
ランキングに参加しています
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【温】楽楽キャラシート第3弾は久々ケロロ軍曹!相性抜群でありますっ (2012/01/27)
- 【温】今更ながら 辰年弁当 賛否両論 立体!赤龍 (2012/01/22)
- 【温】ふわふわミジュだるまinきよっぺさんからのお弁当箱/雑誌の取材 (2012/01/21)
- 【温】どうぞのいす2012ver.&ブログ開始前ver. (2012/01/17)
- 【レシピ追記】ようこそ我が家へミジュマルくん!もちもちポテトでキャラシート 時短可能!? (2011/11/14)
| 新しい試み&実験(オブラート以外) | 00:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑