fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

負傷中!【温】ポカブポテトカレー弁当/失敗ツタージャポテトを教訓に!/優れもの弁当箱

実は私、ケロヨン 災難&トラブル&心配事 そして 年度末の多忙 に見舞われています

でも そんなことでどうこうなる精神力じゃぁございません
昨日は 動けないのでカテゴリーの整理をしました

手法がどこに載っていて どれが新しくて 何で検索すればいいのかもわからない
という ごもっともな意見を多々いただいておりました
どうにかしなければならないと思いつつ 時間がないしあまりに膨大になってしまい
気が遠くなるような作業のため
クックにまとめています とか キャラ弁マニアさんところで見てください
とか 振っていました

そのためか クックの方はよいのですが
キャラ弁マニアさんでは ちとえらいことになっていて気がひけます

ま、まだ完全にとはいかないまでも
オブラート研究の一環のお弁当かどうかをキャラを分けて分類しました
折角 『海苔使わず』ということで展開していた オブラートに直接絵を描く手法も
『お絵かき』と改めさせていただきました
なぜなら 商品化が進んでいるため一般的な名前が望ましいからです

商品についてはまた詳細が発表できる時期になりましたら 告知させていただこうと思っています
現在までも 頓挫の時期が多々あり今後もわかりませんが
長い目で見てやってください


で!アップがあまりできていないので 2弁当一度に記事にしました
ていうか 同じような弁当なので!

こんな商品を買っていて放置しておりましたが 使ってみることにしました
ポケモンカチりんボーBW BOX (食玩)ポケモンカチりんボーBW BOX (食玩)
(2011/05/25)
タカラトミーアーツ

商品詳細を見る


katirinbo-.jpg
中はこんなになっていて 浅めの凹凸イラストの型です

まずは ツタージャ!
oil_20120326093333.jpg
薄ーくオイルを塗って ティッシュで拭きとります

もちもちポテトを入れて 平らなココット容器の底などで圧を描けます
katanuki_20120326093332.jpg
爪楊枝で周りをくるりと剥がしてポン
tutapotato.jpg
凹凸が薄いです

が、テフロンのフライパンで焼いてみました
yaki.jpg

tutaben.jpg
失敗×

こうたはおいしかったと すんごく喜んでいましたが
これは駄目っしょ

一応園弁レシピ紹介
ご飯は チキンライス くず野菜満載ね!
おかずは ほうれん草と人参とカニカマのマヨネーズソテー(ニンニク風味)
グリルチキン (珍しく朝やきました→手羽中ははやくできますから)
ごぼうサラダ(作り置ききんぴらごぼうのタルタルソース和え)
この時期 フルーツは大概イチゴでしょう


リベンジせねばと思っていて 重い腰を上げたのがこれ!

もちもちポテトを揚げようと思いました

揚げるのだから餅粉を付けて型抜き
potato_20120326094458.jpg
きれいだけど 揚げるのですからこの深さじゃ線はわからなくなります

竹炭で軽く線や塗りつぶし
line_20120326094457.jpg

いざフライ
fried_20120326094459.jpg

pokabupotato.jpg
合格点でしょうか???味は保証しますが

クックにまとめてみました
Cpicon 抜き型でからっとフライドキャラポテト by ケロヨンcp

こうたの園では 冬場は保温弁当
このブログも 【温】として展開してきましたが
3月31日で終了

だから以前よりこうたがお友達のをみて羨ましがってたものを
買っていました
6207831 グリコ ちょい食べカレー甘口(30g×4本) 80個入6207831 グリコ ちょい食べカレー甘口(30g×4本) 80個入
()
ビッグフィールド

商品詳細を見る


これを入れるには もうこれっきゃないっしょ
pokaben.jpg
きよっぺさんにいただいた このダイカットお弁当箱
蓋と内パッキン蓋の間に保冷剤とお箸が入るのです
保冷剤は今はいらないので カレーのレトルトを入れました
一緒に保温されます!

ご飯は もちろん白ご飯 ポテトをオン
下には チョコレート用のミニシリコンカップを入れて福神漬を入れました
ポカブ蒲鉾も湯でふやかしてからオン
サッポロ一番 ポケモンヌードルしょうゆ味 38g×12個サッポロ一番 ポケモンヌードルしょうゆ味 38g×12個
()
サッポロ一番

商品詳細を見る

この中に入っています

おかずは シメジとシイタケのニンニクステーキソース炒め
シイタケはシイタケ侍という徳島のブランドシイタケ おいしいし長持ち♪
手羽先のスパイス揚げ (調味液安心素材で自ブレンド)
根菜と黒豆のサラダ(きんぴら味じゃないよ)
ブロッコリーバランもいれました

フルーツは 地元の名産イチゴです

この分なら 赤とかオレンジとか黄色くらいの着色は可能かと思いますが
このお弁当ならこの程度が丁度いいのかもと思っています

我が家のメインキャラ ミジュマル も 世間的メインキャラ ピカチュウ もあるので
また何か違った方法でやってみるかも!?


冒頭に書いたことですが こうやって記事書いているんだから
大丈夫です!
ポジティブに考えていく私ですし 体力はバケモノと言われてますから!



ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

リコメは訪問とさせていただいておりますが、コメントができないことも多く
失礼しております
関連記事
スポンサーサイト



| 新しい試み&実験(オブラート以外) | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT