fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

動画初挑戦!モンスターボールのお弁当

オブラートをおにぎりに巻いたりする時、案外おにぎり同士がくっつかなくって重宝します
それは水分の加減など微妙な慣れが必要ですが、要するに水をたたえた膜にしてやれば
少ししかくっつかず取れやすいんです
だからちょっと難しいけど 新手法でおもしろいことやってみようと思いました

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

お弁当はこちら
mb3.jpg
モンスターボール弁当!

でもね これは中にポケモンが入っています

動画のアップに初挑戦

[広告 ] VPS


うまくアップできたかどうかわかりません

使うのは どこの家庭にもあるタコ焼き器!?(ないですか?)
なければ卵のプラ容器のとんがってない方でも大丈夫でしょう

takoyaki.jpg
ラップを敷いて少し塩をふってからご飯を詰めます
そして上からもラップ

kobomi.jpg
真中がボコっとくぼむように 丸いもので押さえつけていきます
気合入れて整形するのが マルっ

cup_20120424214117.jpg
黄身の抜けた茹で卵みたいです

sheet_20120424214147.jpg
新手法でこんなの描いて(目安は真中のボタン 大きさは気にしなくていいのです)

hagasu_20120424214149.jpg
ラップごと剥がして

wrap_20120424214145.jpg
包みます
卵パックを使った場合はここで成形しておきましょう

tutumu.jpg
裏側にまでしっかり巻きこむべし

obcup.jpg
スタンプで ソッコー作ったシート  Cpicon スタンプキャラ弁シート by ケロヨンcp
モンスターボールの白い方のくぼみにに貼ります
厚オブか2枚以上がいいですね もちろん全体を包み込んでください

貼り合わせるのは少し待って粗熱が取れてからがいいですね

他二つはこれ
obcup2.jpg
ビクティニはスタンプじゃないけど 他の二つに合わせて わざと! いい加減に描きましたよ

fukame.jpg
おにぎり同士もくっつきにくいんです

こうたによれば先生も開けてみたんですって
びっくりしてくれて うひひ満足~

おかずは 手羽元のコッテリ煮 昨日のうま煮をチェンジ
     人参と卵のオムレツ風いり卵
     カニカマとサラダほうれん草の ゴマドレ和え
  ちょっと水分の多いものの下にもこれ! obtech.jpg
程よいとろみと 安定と 水分調節をやってくれるのね

フルーツは なんかみかんの仲間(名前は知らぬが甘い!)

このモンスターボールレイアウト上開け口の線が違うので
最初こうたはそこから開けようとしたみたい
やっぱ 忠実にしなきゃダメかな~

でも 明日もしてな~ だって


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| ポケモン(お絵かき) | 23:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT