HeRoさんのフォーゼコズミックステイツキャラ弁
↓ 勝手ではありますがハンドル名を変更しました
KASAKO lab.(かさこらぼ)
今はとりあえず ケロヨン/KASAKO lab. としてやっていきたいと思います
私のことは今までどおり ケロヨンって呼んでくださって結構です
今後共よろしくお願いします
**************************************
昨日は 心臓発作のコールが4時前にあったのでちょっといつもより早起きとなりました
記事に書くくらいだから 事なきを得たんですが 6時半にはお弁当にかかることができました
時間のある時にやりたかった こうたのリクエスト HeRoさんのフォーゼコズミックステイツ
細かい切り抜きがたくさんあります
でも 細くて長い線で 大きく切りぬく場所が多いキャラよりかはずっと楽しく楽に切れるんです
海苔切りの難易度って 見た目とは違うところがまた面白いんですね~
時間があるので写真を撮って シート加工にする方法の最新版レシピにして
クックにアップしました

写真縮小加工がいらないから便利!
テキトー人間なので 分量記載が苦手でありますが、このレシピは量るものないので楽です

ご飯は ふんわり炊き立て白ご飯を下層に入れ 上にご飯シートをのせています
アクセントに高菜漬けを添えました
カップはオブの上に乗っており微動だにせず高菜も飛び出していなかったとの報告を受けましたよ♪
おかずは かぼちゃコロッケ ボール仕立て 白身魚の甘ケチャップ炒め
ブロッコリーと和三盆糖のスクランブルエッグとスティックブロッコリーのサラダ
市販ふかし黒豆のピック フルーツトマトです
別の入れ物で前日の桃缶も入っていますよ
味のない平面のキャラがなくなれば ふつうのがっつり時短栄養弁当です
ずっと前でも切っておいておける αオブ海苔キャラ
前日にでもやっておけば ゆっくりできるのに
そんなことができる性格でないケロヨンなんです、、、時間割とか前夜にできない子でした、、、.
追いつめられないと 余裕ぶっこいてしまう困った人なんです
そうそう こうたは私に似ずきっちりしております
よく こうたからも注意される情けなさ、、、お母さん先にに準備しとけば? と、、、
そんな こうたが将来の夢を語ってくれましたよ
ひろさんってええな~ いつも こんな絵がかけて
というので
ひろさんのお仕事だからね
というと
うわ~ ええな~ ぼくもひろさんみたいなお仕事する人になる~
外から見れば、楽しそうに見えても、仕事という厳しい世界での産みの苦しみっていうものは大変なはず
芸術の分野は 特にそうでしょう
でも 5歳児が純粋に憧れる気持ちは大切にしたいなと思い、嬉しいと感じる母なのでした
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
| 仮面ライダー(海苔) | 06:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑