スタッグバスターキャラ弁/色素を使用するってことfor my friends/銀色の塗り方
KASAKO lab.製(かさこらぼ)
オブラートお絵かきシリーズ
写し絵シートセット
発売準備中 です♪

小売ご希望の方もご連絡ください
**************************************
***レシピの女王 2次予選について***
2次予選全過程終了するまでブログなどへの書き込みは禁じられています
というわけで2次予選のことに関しては終了まで触れませんのでご容赦くださいませ~
先日ご紹介したユッキーちゃんが主催してくださった
ケロヨン救済! 傘コラボ 企画
昨日から編集いただいています
実はまだお礼に回り切れていません
途中までは ちょろちょろ回っていたのですが ちょっと立ち止まっています
どうも 私の手法はあまりお弁当には向いていないとの意見もあると
コメントにて伝わってきました
しかし何て言われているかを探すなんてことは 私の場合
時間的に不可能
そういう意見や中傷については直接来る場合も多々あり
キャラクター弁当そのものを否定するものも少なくありません
私にとっちゃ どうでもいいや 人それぞれ意見もあるだろうし!
という感じで するーしていたのですが
私の大切な友人が 色素を使うワルモノだって思われたくないので
ちょっとだけ 書きます
だけど 実は私ってキャラ弁を始める前までは 添加物 農薬 等々を敵視していた人間だから
ワルモノだ 食欲減退だという人の気持ちは ホントよくわかります
だから 今私が言いたいのは
食べるってことは本能だけど
大脳新皮質が進化している人間は 本能だけで食べているわけじゃない
大好きなキャラを見て 嬉しくなってでてくる 楽しい気持ちも食欲を運んでくる
キャラ弁は そんなおまけつきのお弁当 楽しい!が目的でいいんじゃない?
ってこと
でもね 私、今までの経験から体にできるだけやさしい素材や方法知ってるから
みんなに教えてあげるよ
っていうのが 今やってること
食欲の域の話や体内の反応、動物実験等のお話は 職業柄もあり16年研究してきたテーマですし
現在進行形である 摂食障害へのアプローチも含めて むしろ得意分野です
でもそんなの 人それぞれ価値観が違うわけで 治療のガイドラインのように スタンダードがあるわけでもない
お弁当を作る人がおかれた状況も違うわけで 時間の無い人や細かいこと苦手な人もいる
だから ブログっていう個人的な世界だし キャラ弁っていうお弁当カテゴリーとは隔した場所なんだし
自分がルール! 楽しくまいりましょう
もしどこかでスケープゴート的なことが行われているなら悲しいことです
作る人の子供が 楽しめたらそれでいいと思います
みんな 根本は子供が大切って思ってて いろんな意見もそこから出てるものだから
誰も悪くないんですがね
この文は 状況つかめぬまま取り敢えず書いてるだけなんで
的外れならすみません
でも 中傷メールも多く 研究員制度もやめた理由もそうだから
ま、いい機会なんだけどね
さて記事です
文章が長いってよく言われます ごめんなさい
先日 ゴーバスターズのお兄さんキャラのビートバスターを作りました
当然の流れで その2 というか
その1ポジションのビートバスターの 前に出ちゃう スタッグバスター
写真そのまま テキトーカット つながりを良くするためにない線もあるし いらぬとカットした線もあります

αオブ海苔 快適に そして切った後も超安定


黒も少ないし このたびは強粘着手法でいこうと
カバーオブをぬらさず 静電気だけで貼りつけました


第一段彩色 スピルリナ青 と 竹炭黒 ちょこっと 紅麹赤 クチナシ黄
オブラートが海苔に貼りつくように筆で押さえながら塗っていきました

テカリを際立たせるために 濃淡は差をつけるほうがいいかも 紺は黒だけじゃなく赤も入って茄子紺ですよ

最終は黒だけ仕上げ 急ぐから線で仕上げるのがワタシ流

さすがの強粘着 できる頃には ひずむことなく軽く剥がせました
しかし悲劇が、、、
実は 準備が悪くて 大きめグレー-シルバー系キャラには欠かせないはんぺんを買い忘れていました
丁度冷凍もなく困った!
ご飯に貼るとシルバーのてかっと感がなくなる!
そうだ濃厚卵白シート 大きめだから焼くとムラなるので 湯煎でいくことに!

実は もうひとつ切らしていたものが、、、それはクッキングシート 厚オブだからイケるかなと思った
のが間違い ラップで押さえたら かなりくっついた~
強粘着シートじゃなかったらリカバーは無理だったでしょう
不幸中の幸いです
そんなこんなで
大失敗だったのですが どうにかこうにかのリカバー作です

特に色の少ない左目の下あたりは どうにもなりませんでした
残念なできですが こうたは喜んで持って行きました
撹拌した白身焼きは 大っきらいのこうたですが
この 濃厚卵白シートは 晩御飯にリクエストするほど好きなんです
ベースのご飯はちっちゃい魚ご飯 大阪のおばちゃん作 生いかなごの含め煮を混ぜたご飯で
獲れる時期が限られたものだから 大切に冷凍して使っています
おかずは 焼きなす田楽(前日の夕飯よりスライド 母作です)
茄子を入れることで ブルーキャラのカモフラ効果??
いんげんの胡麻醤油マヨネーズ ちょっとオリゴ糖いれてます
豚肉のピカタ もちろん卵黄の利用のためであります!! それでも余ったからミルクセーキにしました~
苺は こうたの熱烈リクエスト
オフシーズンなので 高いし味もそんなに、、、なんだけど
特撮雑誌いらないからと買わされました
そこまでほしいみたいです、、、
昔の私の記事見たら戦隊モノ避けたいと書いていました
理由 青使いたくないからと!
男の子の通る道ですか~!
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 第2弾 HeRoさんのゴーバスターズめんこキャラ弁:ビート&スタッグ/やわらか混ぜおにぎりうめ~ (2012/06/21)
- ビート・J・スタッグ キャラ弁/レシピの質問にちょこりと答えてみました (2012/06/19)
- スタッグバスターキャラ弁/色素を使用するってことfor my friends/銀色の塗り方 (2012/06/13)
- ビートバスターキャラ弁/金色の塗り方(ゴーバスターズ) (2012/06/09)
- HeRoさんのゴーバスターズめんこキャラ弁/青の作り方(再) (2012/05/23)
| 戦隊モノ(海苔) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑