fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

仮面ライダーカブト弁当/海苔切り?お絵かき?こうたの評価/痛くないキウイ

**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

本日より 下村商店さんでも販売開始となりました
徳島の製菓材料のお店屋さんです
スターターキットも置いてくださり おかげさまで無地封筒入りなのに完売しました~

私が 木曜日外来を担当する クリニックのすぐ近くです

また お立ち寄りくださいませ



ワンポイントアドバイス
食べられる写し絵シートセットで 注意していただきたいのは
色素の使用量
パックの口をちょこっと切って 爪楊枝やヤクルトストロー、新品耳かきなどで ほんとに微量だけ
出してください
思った以上に色はよく出るので ありえないと思う程度の少量から始めてくださいね
そしてシートでは薄いかなと思っても 貼ると濃く見えるので 加減してください

開封後の色素は開けた口をテープで閉じるか 別の密閉容器にいれてください
冷蔵庫に入れる必要はありません


手とり足とりお教えすることができないため、説明書きでは不十分かもしれません
オブラートお絵かきにはいろんな手法がありますので
よかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 簡易化!αオブ海苔 H24.4ver. by ケロヨンcp

**************************************

園弁は毎日作っていますが、アップが間に合わずたまる一方
タイムリーにアップしたかったのに、なんだかんだ多忙でアップしそびれていたお弁当です

以前 こうたのお友達のMちゃんちから カブトムシの幼虫をもらいました
その時におまけで作った 幼虫キャラ弁は大変不評であったことを思い出します
 虫弁! リンクしてます

そのちょっとグロテスクな同居者が、やっと立派に認知される姿となりました

kabuto (2)
夜に見つけたオス2匹 大暴れしてスタミナウォーターをひっくり返しています
2日遅れでメスも1匹
後1匹・・・どこいちゃったかな~

新居に入れ日々甘~い蜜をすいすい生きてます

羽化しているのをみつけたこうた 翌日幼稚園に持っていくとぐずったため

代わりにこれを持っていこうと提案したのがこれ

kabuto_20120802164238.jpg

Cpicon 彩色α海苔切りシート H24.5ver. by ケロヨンcp

仮面ライダーカブト!

こうたはライダーの中でもかなり好きなので あっさり承諾

やれやれ

ライダーは写真のコピーをそのまま好きな線で切っています
でもインクとかつきすぎている場合もあるので 練り消しでパステル画のようにいらぬインクを
取り除いてから使います
早く乾いて便利な裏技です
線も選びやすくなりますよ

cut_20120802164141.jpg
引っ張りそうなところは敢えて切り離し 切ってバラバラになりそうなところは勝手につなげる
思いのままの自己中カッティングが時短のカギですよ
1_20120802164141.jpg 色塗りはお絵かきと同じ 薄く単色で一段階
2_20120802164141.jpg乾いたら色を塗り重ねる2段階
sheet_20120802164140.jpg黒のみで3段階でシートの出来上がりです

おかずは忘却の彼方ですが 写真から想像するに 
甘人参の炒り卵和え
海老フライ ebi_20120802164140.jpg←この写真が一緒に撮られていたので残り一個~ってことなんでしょ
なかなか 激安クルマエビでないね でもお盆最終日には期待してます

ブロッコリーバラン 加熱タルタルが見受けられます  梅雨ですからね~

Cpicon 保温弁にぴったりブロッコリーバラン by ケロヨンcp

ベースのご飯は 加熱シラスと乾燥大根葉の混ぜご飯
このお弁当箱の時いつも敷いてるご飯の下のラップは 私のこだわりなのでする~してください

さてキウイは いつもタンパク分解酵素によりこうたの舌がやられるのでヨーグルトでコーディング
ヨーグルトがしっかりまとわりつき びしゃびしゃと余分な水分を出さないために
粉末オブラートをまぶしています

私も実験的に8時間後食べましたが いい感じでおいしく食べられました
お勧めです



私は細かいことが好きなので お絵かきよりは時間がかかるのに 海苔切りがやめられません

きっちり塗り重ねてお絵かきすれば 区別がつきにくいほどのものが描けますし
私自身 いただいたつくれぽは、何に寄せられたものか確認せねば区別がつきません

こうたに どっちが好き? と聞くと

どっちも一緒で~ なんか違うん?

ですって

海苔の味とか~ 食べやすさとか~

というと

そんなんどうでもいいよ どっちもおいしいし
まぁ 海苔がええかな~ 切ったカスがきれいやから!

なんですって そこなのかよ!


ま、親の楽しみってことで!




*諸事情により pp→p にし、マイペースで応援させてもらっています コメはほぼ残せず失礼してますことお許しください*


ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
ameba.jpg

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| 仮面ライダー(海苔) | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT