fc2ブログ

こうたのお弁当アルバム

安全安心にこだわり医師が新しいキャラ弁のカタチを提案します COOKPADレシピ連動キャラ弁シート公式サイトです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

親バカ記事!ウルトラマンゼロ&セブン親子おにぎり弁当/カメラ新旧交代

最初にお伝えしますが
この記事は とんだ親馬鹿要素が含まれます

あほな自慢話で不愉快かもしれませんので
ご理解下さる方だけどうぞ

まずはイベント告知です
親子 食べられるお絵かき教室

明日は ハッピー鴨島にて開催
皆さんにお会いできるのが楽しみです ケーキに貼るみたい♪

9/17 am 10:00~ アサンスポーツクラブ
           〒771-1302 徳島県板野郡上板町七條字天王7
            TEL.088-694-6557 FAX.088-694-6171
            e-mail asan@kci-net.ne.jp
            営業時間 10:00~21:00 (休館日についてはフロントにお問い合わせください)

   白いおにぎりか白ご飯 好きなキャラクターのイラスト(9cm×9cm程度のシンプルなもの)
   新品の絵画用0号筆 パレット用皿 をお持ちください
        (ご飯以外は こちらでもある程度用意していますのでご安心ください)

*募集残数確認してなくてすみません
 


こうたが オブラートお絵かきしたくてしょうがないことは 何度か書いていますが
結局気に入ったものができず お弁当に貼るのはお母さんが描いてみたいになるのですが

日曜日に医局に連れて行って私がたまった仕事をしている間 こうたがいらなくなった古い複写式書類をばらして
写し絵をしてるんです

そんで 私がオブお絵かきをするのと同じように輪郭だけ写してあとは見て描いてるの
用紙は字もあるので 半紙をあげるとこんなの描きました

baltan.jpg

ま、写したんだからうまいのは当たり前かもしれませんが
一瞬 えっ? って思いました

でもね この絵の全景はこれ

koutaga_20120914091546.jpg

こうたよりわざわざ

『こっちのウルトラマンは写してないんよ』

と申告がありました

“わかっとるわ~い”

とは言いませんでしたが

中学でも高校でも 名画や気に入ったイラストの写し絵ってさせられた経験があります
絵がうまくなる練習法の一つだって美術の先生方は言ってました

ここで宣伝! 写し絵シートセット 子供の絵の練習にいいっすよ~!!


一応 ウルトラセブンと思しき戦士
息子さんとともに 私も描くことに

以前セブンの息子ゼロを全く知らぬまま描かされて
セブンでいう アイスラッガーが 頭に二つあるとは知らずにテキトーに
左右違うものとして描いちゃったのね

ま、それのちょっとしたリベンジっつーことで!
リベンジにしては 時間がなくてちゃっちーんだけど

sheet_20120914091728.jpg

今日は過程はすっ飛ばして(写真がないだけ) 剥がしてシートになったところ
セブンの胸の赤い部分は あるなし微妙だけど こうたが絶対にいると言うので赤くしています
自分のセブンはないのに!

お二人の顔の感じから三角おにぎりに貼りました
foodpic2702432.jpg

海苔カップに入れています
三角でもきれいに入るんですよ
70.jpg

もっときれいにおにぎりを作ればよかったのですが
時期的にラップ握りなのでこんなもんすね

おにぎりはオーロラカップに入れてセットしてるものの周りは乾いてるに越したことない
できる限りのカラカラ仕様です

薄切り人参のグラッセ バターは使わず少しのオリーブオイルで油脂分としています

ピーマンとツナの 甘味噌炒め
いつもの1分チンしたピーマン使用です
ビタミンA系の野菜は できるだけ油を使うようにしていますよ 吸収がいいからね
ツナは カツオ …一応

コロッケは 入れにくいので
pettannkorokke.jpg
ブロッコリーバランほど強くはしませんが クッキングペーパーでペッタンコにして
cut_20120914093554.jpg
カット して細長く詰めています

ブロッコリーは ブロッコリーバランにして梅ドレッシング塩をかけています
薄くすることもなかったのでセットする時少々ほぐしましたよ

別容器は ブロッコリーの軸入り 焼かないグラタン

ウルトラマンチーズの カネゴンかな
顔は刺身醤油を塗ってます (赤は紅麹色素 黒は竹炭 シートの余りもの)

おなじみカチコチ保冷ブドウ

ここまで 全過程 にゅ~一眼レフで撮っています
ここで 長い間お世話になったカメラのご紹介~

camera.jpg

電池のストッパーの爪が折れて カードを抜くたび電池も飛び出し時刻合わせ
そして電池が浮くので 詰め物をしてました
詰め物が引っかかった時 蓋が開かなくなってネジをとって分解して蓋を開けたんだけど
ネジ留めをせずにネジ占めをしただけだったから3ケ所取れてたんですね

誰しも あのね~ 状態だったのですが
やっと踏ん切りがついたわけですな
あまりに激しく使いすぎこんなになっちゃいましたが
まだ使えるし 結構気に入ってるので仕事用に活躍予定です

ニューフェイスは これ
あとでで知った CMキャラは木村さんだったんですね~
IMGP1889.jpg
ジャニーズ写真はNGだけど 一応ニコンの写真なのでいっかな?
ダメならまたカメラ写真だけのものに差し替えます

このカメラの使い方で アドバイスとかいただけたら嬉しいです~

おっと お弁当に戻って
厚オブ仕様なので 海苔カップがなくともおにぎり同士がくっつきにくく
持った手にご飯も残りにくいです
でも海苔の風味が欲しいから入れてます~

実は今年の運動会の有力候補♪
そして キャラはこうた画にしようと思ってる
親ばかっぷり全開の ケロヨンです

あ、でも父さんは私以上ですよ


*また諸事情により pp→p にし、コメは多忙のため中止してますことお許しください*

ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中
にほんブログ村 スイーツブログ キャラケーキ・キャラスイーツへ
にほんブログ村

**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ) 
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット  税込価格 1980円

食べられる写し絵シートセット食べられる写し絵シートセット
()
オブラートお絵かきシリーズ

商品詳細を見る


好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください

クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

Cpicon 公式!写し絵シートセットの使い方/厚オブ by ケロヨンcp


他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください

↓ 下記リンクをご参照ください

Cpicon 公式オブラートお絵かきキャラ弁シート by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 基本編 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編①強化 by ケロヨンcp

Cpicon 海苔使わずキャラ弁シート 応用編②滲まず by ケロヨンcp

Cpicon ご飯シートの作り方&使用例 H23.9 by ケロヨンcp

Cpicon 簡易化!αオブ海苔 H24.4ver. by ケロヨンcp

**************************************
関連記事
スポンサーサイト



| ウルトラマン(お絵かき) | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT