まみこちゃんへ 一日遅れのハピバ弁 リラックマちびおにぎりっ!
って書きましたが 日をまたいでしまいました
昨日アップしたかった訳は まみこちゃんのお誕生日だったからです
まみこちゃんも 早くからオブラート研究に協力してくれてて
α化のヒントになった提案ももらったんですよ
とにかく几帳面な方の印象
海苔切りの線の細さ お絵かきシートのクオリティ
雑な私にはとても及びませぬ
この度は運動会用に考えていたちびマットおにぎりでお祝いです
キャラは こうた選考 理由 みんな好きやと思うから だそうです

私が最も苦手な 断捨離をすらりとこなす 素敵ママ
遅れてしまいましたが 良いお誕生日を迎えていますように!
そして良い一年を!
園弁としての記事はCMのあとで!
**************************************
KASAKO lab.製(かさこらぼ)
オブラートお絵かきシリーズ
食べられる写し絵シートセット 税込価格 1980円
![]() | 食べられる写し絵シートセット () オブラートお絵かきシリーズ 商品詳細を見る |
好評発売中のこちらの商品は 右欄外のリンクから最寄りの販売店をお探しください
クックパッドにて 食べられる写し絵シートセット専用レシピを掲載しています
説明書の補足となりますのでお読みくださればと思います

他にもオブラートお絵かきにはいろんな手法や補助レシピがありますので
ごく一部ですがよかったら参考にしてください
↓ 下記リンクをご参照ください






**************************************

↑
この手法のちびおにぎり版
こうたより おにぎりの大きさが小さい方がいいとの訴えにより こうしました
この置き方 初期のころ良くやってました
小さな字もしっかり読めると思います
シートは おにぎりをすっぽりカバーできるようにゆったり目に描いています

反省を踏まえ ご飯シートのカットは押さえ蓋でカットするのではなく
押さえ蓋を置いて周囲を カッターでカット

刃先が薄くないものの方が切り離しやすいです

これで普通におにぎりを作った上に三角のシートをのせます
片面だけラップを剥いで 貼ってから上面のラップを剥ぐと衛生的かつ扱いやすいです
ちゃんとぬらしながらしましょう

ちびマットおにぎり~

包むように貼ったらしっかりおにぎりとなります

細く切った海苔を巻いて出来上がり

おにぎりは タラコふりかけ おかか醤油 海苔の佃煮
真中には子持ち昆布を置きました
おかずは
母提供 海老カツ(どこかのものらしい)
ハーブ塩ブロッコリー
肉そぼろ豆腐
かぼちゃの煮物
フルーツは相も変わらず カチコチブドウです
いろんなおにぎり型で試してみると面白そうです♪
*諸事情により pp→p にし、コメはほぼ残せず失礼してますことお許しください*
ランキングに参加しております
応援して下さる方は
↓下のカエルちゃんをクリックしてください(1日1回カウントされます)

にほんブログ村

お絵かきキャラ弁シートはキャラスイーツにも使えます♪
期間限定 出向中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マル秘のリラックマ~物議をかもした夏真っ盛りなキャラ弁 (2014/11/03)
- まさかの!超簡単リラックマキャラ弁/学校給食について思うこと (2013/11/10)
- リラックマ巻き寿司でぶっかけふしめん弁当/簡単サクサクかき揚げレシピ (2013/08/23)
- まみこちゃんへ 一日遅れのハピバ弁 リラックマちびおにぎりっ! (2012/09/27)
| リラックマ(お絵かき) | 06:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑